5年生 算数科
2020年2月14日 11時29分5年生の算数は「円と正多角形」の学習をしています。
先日、研究授業でも行いましたが、「正多角形の性質を利用してプログラミングで正多角形の書く方法を考えよう。」のめあてで学習しました。
正三十二角形を作成した子もいました。多角形の辺の数が増えるにしたがって円に近付いてくることがわかったかな?
5年生の算数は「円と正多角形」の学習をしています。
先日、研究授業でも行いましたが、「正多角形の性質を利用してプログラミングで正多角形の書く方法を考えよう。」のめあてで学習しました。
正三十二角形を作成した子もいました。多角形の辺の数が増えるにしたがって円に近付いてくることがわかったかな?