校長先生より児童のみなさんへ 3月13日金曜日
2020年3月13日 09時20分新居浜小学校の児童のみなさん おはようございます。
臨時休校となって2週間が終わろうとしています。
この2週間、校長先生からいろいろなお願いをしてきましたが、約束は守れましたか。
文部科学省(もんぶかがくしょう)からのお手紙では、
子どもたちの自宅待機(じたくたいき)ですが、外に出て運動や散歩(さんぽ)、ランニングなどはやってもかまいません。ただし、たくさん集まってスポーツをしたり、人がたくさんいるところへには行かないようにしましょう。
ということでした。
できれば7時には起きて、しっかり朝食を取り、午前中は学習に集中(しゅうちゅう)してほしいと思います。
昼食をすませて、午後から家の手伝いや趣味(しゅみ)に時間を使ってください。
平日(へいじつ)はスポーツや散歩などをするにしても3時くらいからの方がいいですね。
特に低学年の人はおうちの方と一緒に出かけるようにしましょう。
そして、夕食を好き嫌い(すききらい)せずにしっかりと食べて、9時にはふとんに入るようにしましょう。
規則(きそく)正しい生活とは、早寝・早起き・食事・運動・学習・手伝いなどを時間を決めて、毎日しっかりすることです。
それでは、今日も新居浜小学校の児童らしく、よい子で過(す)ごしてくださいね。
1年生の教室横の花壇(かだん)にチューリップがきれいに咲きました。
みなさんが学校に来ないので二宮尊徳(にのみやそんとく)先生も池の鯉(こい)さんや亀(かめ)さん、校庭(こうてい)の遊具(ゆうぐ)たちもなんだかさみしそうです。