第1学期終業式

2019年7月19日 12時52分
全校

第1学期終業式を行いました。

国歌斉唱の後、校長先生から

「それぞれの学年が様々な場面で頑張りました。

1学期間、正門であいさつ運動を頑張ってくれていた

人もいて感心しました。

夏休みに入る前に2つの約束をしたいと思います。

①命を守るー交通安全に気を付ける。ヘルメットをかぶる。

自分の命は自分で守る。そのためにできることはする。

②水の事故に遭わない。ー子どもだけで危険な場所には行かない。

2学期また元気にあいさつをしてくれることを期待しています。」

とお話がありました。

次に、4年生の代表児童が作文発表をしました。

終業式の後、生徒指導主事の先生から夏休みの生活について

①スマホ、タブレット、ゲーム機などの通信機器の使い方について

不特定多数の人とつながる可能性があるSNSの利用の仕方にも気を付ける。

②市民プールの利用について

4年生以上は子どもだけでいてもよいが、行き帰りも含めて3人以上で

行動する。監視員の方の指示に従う。

③交通安全に気を付ける。

④おうちの方や地域の方にあいさつをする。

以上4つのことを守り、楽しい夏休みを過ごしてください。

とお話がありました。

終業式後、大掃除をしました。

各学級では、1学期の頑張りを話し合ったり、担任の先生から

通信簿をもらったりしました。1年生は初めての通信簿に

ワクワクしていました。

明日から44日間の夏休みに入ります。

心も体も事故のない楽しい夏休みとなりますよう

ご家庭でもよろしくお願いいたします。