H30・新居浜小日記

ふれあい委員会による啓発集会

2021年6月6日 11時49分
全校

6月4日(金)朝の活動の時間にふれあい委員会による啓発集会を行いました。

今回は、感染症拡大防止に配慮しビデオによる集会を行いました。

今回のめあては、「新型コロナウイルス感染症による差別や偏見を考えよう。」でした。

ふれあい委員会から、人権劇による「新型コロナウイルス感染症拡大で起きている社会問題」の提案がありました。

人権劇から、「根拠のない噂」や「決めつけ」、「差別」や「偏見」などの問題点を考え、

私たちにできることを各学年に応じて話し合いました。

6年生の児童からは、「言葉を選ぶ」、「噂を信じることなく、見極める力が大切」、

「相手を気遣い生活する。」などの意見が出されました。

また、エッセンシャルワーカーの方や患者の方への差別や偏見についても考えました。

ふれあい委員会のみなさんから、新居浜小学校から差別をなくしていきましょう。

と呼びかけがありました。