H30・新居浜小日記

校長先生より児童のみなさんへ 7月18日 日曜日

2021年7月18日 05時34分

 新居浜小学校の児童のみなさんおはようございます。水泳記録会の選手のみなさん昨日は雨の中、特別練習お疲れ様でした。大会まであとわずかでです。しっかり体調を整えてベストの状態で大会に臨みましょう。

 今日も天気は悪いようです。いつになったら梅雨明けするのでしょうね。

今日、7月18日は、

ネルソン・マンデラ国際(こくさい)デーです。
2009年(平成21年)11月の国連総会で制定されました。国際デーの一つ。

この日は「マンデラデー」とも呼ばれます。

日付は、南アフリカ共和国の政治家で、反アパルトヘイト運動を主導したネルソン・マンデラ(1918~2013年)の誕生日に由来します。

 反アパルトヘイト運動とは南アフリカの黒人差別をなくそうとする活動です。

ネルソン・マンデラがアパルトヘイト政策と闘った「67年」を記念し、世界中の人々に対して、社会奉仕活動を行うなど、誰かの幸せのために「67分」の時間を費やすことを提案している。

 みなさんも今日は67分間の誰かを幸せにする時間をつくりましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日、誕生日の有名人は、

 広末 涼子(ひろすえ りょうこ )さんです。

広末涼子さんは、日本の女優。かつては歌手としても活動していました。お隣の高知県高知市出身です。フラーム所属。1990年代後半に「ヒロスエブーム」を巻き起こし、ややボーイッシュな中性的イメージで当時のグラビア界を席巻しました。高知の有名なお祭り「よさこい祭」には、毎年帰って踊っていたそうです。

 テレビドラマでは、
『将太の寿司』
『ビーチボーイズ』
『聖者の行進』
『龍馬伝』
『奥様は、取り扱い注意』
『ニッポンノワール-刑事Yの反乱-』などに
映画では、
『WASABI』
『鉄道員(ぽっぽや)』
『おくりびと』
『ゼロの焦点』などに出ていました。

今もドラマや映画でよく見かけます。

それでは1学期も残すところ二日です。健康に注意してあと、二日間頑張りましょう。