H30・新居浜小日記

校長先生より児童のみなさんへ 7月23日金曜日

2021年7月23日 08時09分

 新居浜小学校の児童のみなさんおはようございます。今日も暑い一日になりそうです。昨日の日本女子ソフトボールは劇的な勝利を収めましたね。ドキドキのゲームでした。男子サッカーもすごかったです。

今日、7月23日は、

東京オリンピック 開幕 開会式です。

新型コロナウイルスの影響で1年延期された東京オリンピックは、今日開幕します。

東京都に緊急事態宣言が発出され、ほとんどの会場が無観客で行われるなど極めて異例な状況で行われるスポーツの祭典は、安全な大会運営を徹底することで選手や関係者への感染拡大を抑え多くの人たちの共感を得られる大会にすることができるか問われています。
57年ぶりに開催される東京オリンピックは、新型コロナウイルスの影響による史上初めての1年延期を経て、23日夜、国立競技場で行われる開会式で幕を開けます。

 開会式は午後8時からメインスタジアムの国立競技場で無観客で行われ、これまでは1人だった日本選手団の旗手は、男女平等の観点から今大会から男女1人ずつとなり、バスケットボール男子の八村塁選手とレスリング女子の須崎優衣選手が務めます。

開会式のコンセプトは「United by Emotion」です。

 

 

  

 今日、誕生日の有名人は、

 二宮 尊徳(にのみやたかのり)さんです。二宮金次郎のことです。二宮尊徳は、江戸時代後期の経世家、農政家、思想家です。自筆文書では金治郎と署名している例が多いですが、一般には「金次郎」と表記されることが多いです。また、諱の「尊徳」は正確には「たかのり」と読むが、「そんとく」という読みで定着しています。 経世済民を目指して報徳思想を唱え、報徳仕法と呼ばれる農村復興政策を指導しました。 学校にも正門の横に像がありますね。

それでは、今日のオリンピック開会式楽しみですね。テレビで見ましょう。