H30・新居浜小日記

校長先生より児童のみなさんへ 2月12日土曜日

2022年2月12日 08時00分

 新居浜小学校の児童のみなさんおはようございます。三連休、中日となりました。みなさん楽しく過ごしていますか?スポーツ少年団なども休みとなって暇な時間を過ごしているのではないでしょうか。ゲームのしすぎには注意しましょう。

 今日、2月12日は、

 ペニシリンの日です。
1941年(昭和16年)のこの日、イギリスのオックスフォード大学附属病院が、世界で初めてペニシリンの臨床実験に成功しました。
ペニシリンは、1928年にイギリスの細菌学者フレミング博士によって発見された、世界初の抗生物質です。

 

 ペニシリンは第二次世界大戦中に多くの負傷兵や戦傷者を感染症から救いました。

ペニシリンの発見は、「20世紀における最も偉大な発見」と言われています。

 

 「ペニシリン」の名前は、フレミングがペニシリンを発見するきっかけとなったブドウ球菌のアオカビからきているそうです。カビから薬ができているなんて驚きですね。

 

 今日、誕生日の有名人は、

 植村 直己「うえむら なおみ」さんです。植村 直己さんは、日本の登山家、冒険家です。 兵庫県出身。1970年に世界最高峰エベレストに日本人で初めて登頂しました。同年、世界初の五大陸最高峰登頂者となります。

 

 1984年、冬期のマッキンリーに世界で初めて単独登頂しましたが、下山中に消息不明となりました。日本で最も有名で偉大な冒険家です。

 

 昨日は、平野歩夢君すごかったですね。金メダルの期待がかかる中、最後1回の試技で夢を叶えるなんて本当にすごいですね。

 まだまだ北京オリンピックは、私たちにたくさんの感動を与えてくれそうです。それでは、今日もコロナ感染対策をしっかりとして過ごしましょう。