校長先生より児童のみなさんへ 1月5日水曜日
2022年1月5日 07時35分新居浜小学校の児童のみなさんおはようございます。今日から明日にかけてグーっと気温が下がり、ところによっては雨や雪が降るかもしれません。
今日、1月5日は、
魚河岸初競り(うおがしはつせり)です。
各地の魚河岸で競りが開始される日です。
「初競り」は、その年初めて行われる市場での競りを意味します。「魚河岸」は、江戸時代から東京・日本橋付近の河岸に魚市場があったことに由来します。
「魚河岸初競り」では、新年の初物として御祝儀相場が付けられ毎年、高い値段でマグロが取り引きされています。
毎年高値を付けてマグロを買い取るのは「すしざんまい」の木村社長です。築地市場から豊洲市場に移転後、初めて行われた2019年(平成31年)1月5日の初競りで、大間産のクロマグロが1匹3億3360万円で競り落とされ、過去最高値を更新しました。昨年はコロナの影響で高値は自粛したようで2000万円代でした。さて、今年はどうなるのでしょう。
今日、誕生日の有名人は、
夏目 漱石(なつめ そうせき)です。夏目漱石は、日本の小説家・評論家・英文学者・俳人です。本名:夏目 金之助。俳号は愚陀仏。明治末期から大正初期にかけて活躍した近代日本文学の文豪の一人です。
代表作は『吾輩は猫である』『坊っちゃん』『三四郎』『それから』『こゝろ』『明暗』など。明治の文豪として日本の千円紙幣の肖像にもなった。中でも「坊ちゃん 」は松山を舞台に書かれており、愛媛県にゆかりの深い人物です。
今日はモーツァルトやスタジオジブリの宮崎駿(みやざきはやお)監督の誕生日でもあり、たくさんの芸術家の誕生日です。ぜひ、検索してみてください。
久しぶりに愛媛県でコロナ感染者が出ました。それもオミクロン株の可能性が高いようです。でも、必要以上に心配しなくでも大丈夫です。私たちがすることは、今までといっしょです。三密回避、手指の消毒、マスク着用です。しっかり感染症対策をしましょう。