校長先生より児童のみなさんへ 10月9日土曜日
2021年10月9日 07時50分
新居浜小学校の児童のみなさんおはようございます。運動会から一週間がすぎました。今週は少し長く感じましたね。きっと疲れが残っているのでしょう。
今日は、陸上の選手の人は競技場で練習ですね。わずか1時間の割り振りなので先生の指示をしっかり聞いて有意義な練習にしてください。
今日、10月9日は、
世界郵便の日(せかいゆうびんのひ)です。
郵便に関する国際機関である万国郵便連合が1969年(昭和44)に「UPUの日」として制定しました。
その後、1984年(昭和59年)に「世界郵便の日」と名称を変更したそうです。国際デーの一つで、「世界郵便デー」または「万国郵便連合記念日」とも言われています。。英語表記は「World Post Day」です。
最近は、電子メールでのやりとりがほとんどで郵便で手紙を送ることがほとんどなくなってしまいました。なんだか、少しさみしい気がします。
今日、誕生日の有名人は、
室伏 広治(むろふし こうじ)さんです。
室伏広治さんは、日本のスポーツ科学者、ハンマー投選手、東京医科歯科大学教授。
中京大学体育学部卒業、中京大学大学院体育学研究科博士課程修了。学位は博士。専門は陸上競技、スポーツ科学、スポーツパフォーマンス・システム研究。特にアスリートのパフォーマンス向上に関する研究しています。
スポーツ庁長官も兼ねています。
アテネオリンピックで陸上競技ハンマー投で金メダルに輝きました。
校長先生は、大学時代、室伏選手のお父さんに陸上を教えてもらいました。その頃、室伏広治さんは10歳くらいでよく、グランドに遊びにきていました。
それでは、新居浜での感染拡大が続いています。気を緩めず、感染対策に努力してください。