校長先生より児童のみなさんへ 9月26日 日曜日
2021年9月26日 07時40分新居浜小学校の児童のみなさんおはようございます。朝夕めっきり涼しくなってきましたね。クーラーが必要ない季節になってきました。スポーツの秋、読書の秋、食欲の秋です。
今日、9月26日は、
核兵器の全面的廃絶のための国際デー(かくへいきのぜんめんてきはいぜつのためのこくさいでー)です。
2013年(平成25年)12月の国連総会で制定。国際デーの一つです。
核兵器が人類に及ぼす脅威と、核兵器の全面的廃絶の必要性に関する社会の認識を高め、教育を充実させることが目的。また、この国際デーを記念することで、これらをより普及・促進させることが目的です。
今日、誕生日の有名人は、
イワン・ペトローヴィチ・パブロフです。イワン・パブロフは、ロシア・ソビエト連邦の生理学者です。
1904年に、ノーベル生理学・医学賞を受賞しました。
一般的に「パブロフの犬」としてよく知られています。犬にベルを鳴らしてからエサを与える事を繰り返した結果、ベルを鳴らしただけで唾液を出すようになった実験が有名です。
それでは、今日も感染対策をしっかりして過ごしてください。明日、正門で待っています。