令和2年度新居浜小日記

5月13日水曜日 分散登校1日目です。

2020年5月13日 10時06分
全校

 今日から分散登校がスタートしました。

今日はAグループの登校日です。8時30分から35分ひとコマで学級担任中心に4コマの学習を行っています。

学習の遅れを少しでも取り戻し25日にしっかりスタートがきれるようにと考えています。

 1年生は算数のプリント(ワーク)学習をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2年生は算数の「ひょうとグラフ」の学習をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生は理科の「種をまこう」の学習をしました。種を観察したあとまいていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生は算数の「角の大きさ」の学習をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 5年生は算数の「数のしくみ」の学習をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生は国語の「言葉の学習」のプリント学習をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先生方は児童の感染防止のためにフェイスシールドを

付けて授業を行っています。

昨日付けてみてあまりにも暑かったり、苦しかったりしたため

今日は改良版で授業に臨んでいます。