令和2年度新居浜小日記

10月1日木曜日 なかま集会

2020年10月1日 12時19分
全校

 本日2校時に「なかま集会」をふれあい委員会が中心となって行いました。

今年のテーマは「いいところいっぱい みんな大好き はまっこ」です。

①ふれあい委員会による「スカッと新居浜小学校」という劇を見てみんなで話し合いをしました。

劇の内容はいじめられている人を見て、あまり仲が良くないので見て見ぬふりをするという内容です。

「あまり仲が良くないという理由で注意しないのはおかしい」

「みんなぞれぞれ個性があるので認めないといけない」

などの意見が出されました。

その後、時をもどし、勇気を出して注意した結果、いじめていた子も反省してみんな仲良くなる。

という内容でした。

「実際に日常生活でも起こりそう。しっかりと対応しないといけない」

「いじめを注意する勇気が必要だ」

などの意見が出されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

②「新居浜小学校 人権宣言」をみんなで大きな声で確認しました。

③「どんなかんじかなあ」という絵本を読み聞かせしました。

 この本は芥川賞作家のピース又吉さんが小学生に読んでもらいたい絵本の10選に推薦していた絵本です。

④9月の歌の「にじ」を手話をしながら歌いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

④ 校長からは「いじめや差別に気付くこと」「見て見ぬふりをしない」「行動する勇気」が大切。

 「一人では勇気がない人は、友達や先生に相談することも行動する勇気の一つです。」などの話をしました。

 

 とても実りの多い集会となりました。ふれあい委員会のみなさんありがとうございました。