令和2年度新居浜小日記

人権・同和教育参観日、講演会

2020年10月23日 18時03分
全校

 本日は、午後から人権・同和教育参観日及び講演会を行いました。

 まず、参観日ですが、たくさんの保護者の方々が来てくださり、子どもたちはとても張り切って授業に臨んでいました。それぞれのクラスで、仲間や様々な人のことを考え、思いやることの大切さを真剣に一生懸命考えたり活動したりすることができました。

 参観日の後は、漫才師、中山まさともさんをお迎えして、「みんなつかえる!魔法のチカラ」と題して、新居浜公民館と共催で講演会を行いました。中山さんからは、インターネットトラブルの話などを通して、いじめの愚かさを語っていただいたり、夢を実現するためには、常に思考を前向きにすることが大切であることを伝えていただいたりしました。子どもたちは、まず自分が幸せになるために、人の足を引っ張ったり、邪魔したりしないこと、つまりいじめや差別をしないことが大切であることを学びました。

 そして、講演会の最後は、夫婦コンビ「中山まさとも つかさ」となって、漫才を披露していただきました。子どもたちは、大喜び。お二人のファンになって、サインをいただいた子もいました。

 保護者の皆様、地域の方々も約50名参加してくださり、大盛況のうちに講演会が終わりました。「中山まさとも つかさ」様、貴重な体験を提供してくださり、本当にありがとうございました。