校長先生より児童のみなさんへ 12月12日土曜日
2020年12月12日 08時58分新居浜小学校の児童のみなさんおはようございます。
今日は朝から6年生が学校に来て、地域の方々と凧づくり、しめ縄づくりに挑戦しています。本来ならば、保護者の方や婦人会の方々も参加して餅つきも行う予定でしたが、近日のコロナウイルス感染症の様子をみて、規模を縮小して行うこととなりました。
後ほど活動の様子を紹介します。
今日、12月12日は、漢字の日です。
京都府京都市東山区に本部を置く、日本漢字能力検定協会(漢検)が1995年(平成7年)に制定しました。
日付は「いい(1)じ(2)いち(1)じ(2)」(いい字一字)と読む語呂合わせからです。
日本人ひとりひとりが毎年、「いい字」を「一字」は覚えて欲しいとの願いが込められています。
毎年、その年の世相を象徴する「今年を表現する漢字」を全国から募集し、一番多かった漢字を、この日に「今年の漢字」として京都の清水寺で発表しています。今年は何の字になるのでしょうか?予想してみましょう。
今日、誕生日の有名人は、
福澤 諭吉(ふくざわ ゆきち)さんです。
福沢諭吉さんは社会の歴史に出て来ますね。1万円札にもなっています。
日本の武士(中津藩士のち旗本)、蘭学者、思想家、教育者です。
現在の慶應義塾大学を創った人で「天は人の上に人を造らず 人の下に人を造らず」という言葉は有名です。
暖かいのもこの週末だけだそうです。来週から冬本番となります。お出かけするならくれぐれも感染対策をしっかりして行って下さいね。