校長先生より児童のみなさんへ 3月14日 日曜日
2021年3月14日 08時00分新居浜小学校の児童のみなさんおはようございます。
今日は一日中、暖かくて良い天気になりそうです。少し早いお花見なんかいいかもしれません。と言っても、飲食なしの感染予防しながらのお花見になってしまいますね。
今日、3月14日 は、
ホワイトデーです。
ホワイトデーとは、一般的にバレンタインデーにチョコレートなどをもらった男性が、そのお返しとしてキャンディ、マシュマロ、ホワイトチョコレートなどのプレゼントを女性へ贈る日とされています。ただし、近年(2000年代以降)の日本では、「友チョコ」や「自分チョコ」、「義理チョコ」などバレンタインデーの習慣が多様化してきていることから、ホワイトデーにも「友チョコ」や「義理チョコ」のお返しが行われるなど多様化が見られます。
この頃は、バレンタインデーもブームが下火になった気がします。
今日、誕生日の有名人は、
アルベルト・アインシュタインです。
アインシュタイン博士は、ドイツ生まれの理論物理学者です。
相対性理論、相対性宇宙論が有名です。
重力のないところでは、物体は永久に動き続けると言う理論です。
それまでの物理学の認識を根本から変え、「20世紀最高の物理学者」とも評されでいます。光量子仮説に基づく光電効果の理論的解明によって1921年のノーベル物理学賞を受賞しました。
この写真は有名ですね。
それでは今日という日が、みなさんにとって、みなさんの家族にとって、そして世界中の人々にとってhappyな1日で、ありますように!