令和3年度新居浜小日記

校長先生より児童のみなさんへ 9月30日木曜日

2021年9月30日 05時14分

 新居浜小学校の児童のみなさんおはようございます。9月も最後の1日となりました。そしていよいよ運動会が迫ってきましたね。みんな一生懸命にダンスや団体競技の練習を行っていました。今日は土曜日の繰り替え休業日です。ゆっくり休んで体調を整えましょう。そして、今日、陸上練習に行く人は気を付けていってくださいね。

今日、9月30日は、

 交通事故死ゼロを目指す日(こうつうじこしぜろをめざすひ)です。
日本政府が「生活安心プロジェクト」の一環として2008年(平成20年)から実施しています。

1年に3回あり、2月20日と、春・秋の「全国交通安全運動」の期間中の4月10日・9月30日。「春の全国交通安全運動」は4月6日~15日、「秋の全国交通安全運動」は9月21日~30日となっています。

 

 毎年、多くの人が交通事故により亡くなっています。そのような中、交通安全に対する国民の意識を高めるため、新たな国民運動として、「交通事故死ゼロを目指す日」が設けられました。国民一人一人が、交通ルールを守り、交通マナーを実践するなど交通事故に注意して行動することによって、交通事故を無くそうと呼び掛けています。この日を中心に、小学校での交通安全教室や街頭にてパンフレット・啓発品の配布など、啓発キャンペーンが行われます。自転車に乗るときは必ずヘルメットをかぶりましょう。みなさんも交通安全の意識を高めましょう。 

 

 今日、誕生日の有名人は、

 潮田 玲子(しおた れいこ)さんです。

潮田 玲子さんは、日本の元バドミントン選手です。三洋電機バドミントン部を経て日本ユニシス女子バドミントン部に所属しました。福岡県京都郡苅田町出身。右利き。

本名、増嶋 玲子。 夫は元サッカー選手の増嶋竜也さん。二児のお母さんです。

 チームメイトの小椋久美子さんとダブルスペア「オグシオ」を組み、全日本総合選手権大会5連覇、世界ベスト8に入れる実力派ペアとして活躍しました。

 

 愛媛県の感染対策期は感染警戒期に移行されました、行動制限も緩和されましたが、新居浜の感染者は松山を抜いてトップです。決して気を抜くことのないように感染対策を続けましょう。