第2学期始業式
2019年9月2日 18時07分第2学期がスタートし、学校に元気な声が戻ってきました。
第2学期始業式を行いました。
校長先生からは次の2つのお話がありました。
①元気よくあいさつをしよう。
あいさつは思いやり、人の絆を広げるもの。
正門で元気よくあいさつをし、よい一日のスタートを
切れるようにしましょう。
②そうじを静かにしましょう。
「はきそうじ、ふきそうじこれができれば人は満点。」
みんなのために頑張れる新居浜小学校のよいひとになりましょう。
そして、いろいろな行事を通して成長してほしいとお話がありました。
次に3年生の代表児童から夏休みの思い出と
2学期のめあての作文発表となりました。
その後、教育実習生、ドイツからの体験入学の友達の紹介がありました。
続いて表彰を行いました。
夏休み中にあった市水泳記録会、NHK学校音楽コンクール(合唱)、
新体力テストA級の表彰をしました。
水泳では、男子200mリレーの記録が県1位になったことも
紹介されました。夏休み中のたくさんの頑張りを称えました。
各教室で夏休みの思い出を話したり、係や当番を決めたり
する様子が見られました。
2学期は、たくさんの行事が待っています。
はまっ子の成長が見られますように、期待しています。