H30・新居浜小日記

校長先生より児童のみなさんへ 7月27日火曜日

2021年7月27日 08時31分

 新居浜小学校の児童のみなさんおはようございます。

 毎日、感動的な試合が続いている、TOKYO2020ですが、みなさんはどの種目を応援していましたか?

 水谷、伊藤組の卓球会初の金メダル。

 大野選手の柔道連覇と礼儀作法。

 西矢選手の日本最年少13歳でのスケボー金メダル。

 金と0.1点差の男子体操の団体銀メダル。

どの競技も日本選手の活躍に目頭が熱くなりました。大野選手のリオ五輪(金)での振舞いは道徳の教科書にもなっています。

 今日は、ソフトボール女子の決勝があります。とても楽しみです。

 

 今日、7月27日は、

スイカの日です。
スイカ生産者のグループが制定しました。
日付はスイカの縞模様を綱に見立てて、「な(7)つのつ(2)な(7)」(夏の綱)と読む語呂合わせから。スイカの消費拡大が目的です。

スイカについて
原産は南アフリカで、日本には室町時代以降に中国から伝わったとされています。漢字では「西瓜」と書きますが、これは中国語に由来したもので、中国の西方(中央アジア)から伝来した瓜ということでこの名称が付いたそうです。

英語では「ウォーターメロン(watermelon)」というように、果肉の90%以上が水分で、ブドウ糖や果糖、ビタミンA、カリウムなどをバランスよく含んでいます。

 今日はオリンピックを見ながら冷たいスイカはどうですか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日、誕生日の有名人は、

大山倍達(おおやま ますたつ)さんです。
大山 倍達さんは、朝鮮半島出身の武道家であり、国際空手道連盟総裁・極真会館館長。段位は十段。別名:マス大山です。

 韓国系日本人で民族名は崔 永宜。 日本統治下の朝鮮半島で生まれ、韓国の戸籍では1922年生まれとなっており、通例の1923年生まれでは生年が一致しないため、実際の生年は1922年と推定される。

極真空手の第一人者で「空手バカ一代」のモデルとなっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 それでは、今日もオリンピックを楽しむとともに、感染症や熱中症に気を付けて生活しましょう。