校長先生より児童のみなさんへ 8月3日火曜日
2021年8月3日 06時10分新居浜小学校の児童のみなさんおはようございます。昨日も1日暑かったですね。オリンピックも途中まで野球を見ていましたが、もう勝てないと思って違う競技を見ていました。
するとまさかの大逆転。やっぱり侍ジャパンは強かった。
今日、8月3日は、ハサミの日です。
1977年(昭和52年)、美容家で学校法人・山野学苑の創設者でもある山野愛子(やまの あいこ)さんが、「針供養」に倣って「ハサミ供養」を提唱しました。
日付は「ハ(8)サ(3)ミ」(鋏)と読む語呂合わせから。翌1978年(昭和53年)、東京・芝の増上寺の境内に「ハサミ観音」が建立され、この日に美容・理容・洋裁などの関係者が集まって「ハサミ供養」が行われます。仕事で最も大切な道具であるハサミに感謝を表し、技術の一層の向上を祈念することが目的です。
今日はハサミに感謝する日です。
今日、誕生日の有名人は、
「伊達 政宗」(だて まさむね)です。は、「独眼竜政宗」(どくがんりゅう まさむね)の異名で知られる出羽国(でわのくに:現在の山形県と秋田県)出身の戦国武将です。
17歳で奥州伊達氏の家督を継ぐと、19歳で南奥州を支配し、仙台藩初代藩主となって東北の繁栄を築きました。あと10年、20年生まれるのが早ければ天下人となっていたかもしれないと言われています。
幼少時に患った天然痘により右目を失明し、隻眼となったことから後世「独眼竜」の異名があります。
今日も暑い一日になりそうです。熱中症アラートも広い範囲に出されそうです。感染症対策とともに十分気を付けましょう。