H30・新居浜小日記

校長先生より児童のみなさんへ 8月4日水曜日

2021年8月4日 07時57分

 新居浜小学校の児童のみなさんおはようございます。昨日の男子サッカーは見応えがありましたね。スペイン相手に本当によく頑張りました。3位決定戦は是非勝利して銅メダルを取ってほしいですね。

 今日は卓球男子団体や野球の準決勝が、あります。日本チームの活躍が楽しみです。

 

今日、8月4日は、

【箸供養の日】(はしくようのひ)です。
人が食べるために必要な箸に対し、日頃の感謝、延命長寿と無病息災を祈願し、箸供養を行うお祭りです。

 日本文化の代表のひとつでもある「箸」。お箸で食する食事のおいしさは、理屈ではなく感覚で身についているものです。 欧米文化が暮らしに根付き、食生活が多様化する中でも、スプーンやフォーク・ナイフと違い、箸は銘々の決まったものを使い、家族でお箸を共有しているというご家庭は少ないと思います。 自分の箸を他人に使われるのを嫌うのは、「箸には使った人の魂が宿る」と考えられてきたからです。昔は山で、枝を削ったお箸でお弁当を食べた後に箸に宿った魂を抜くために、箸を折って捨てたといいます。 使い込んで愛着のわいたお箸を他のものと同じように捨てられないのは、日本人ならではの感覚といってもいいでしょう。 この「日本人の心」ともいうべき感覚を大切にし、後世にも伝えていきたいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日、誕生日の有名人は、

 バラク・フセイン・オバマ元大統領です。

オバマ元大統領は、アメリカ合衆国の政治家、弁護士。同国第44代大統領。イリノイ州議会上院議員、同州選出連邦上院議員などを歴任した後は2009年1月20日に大統領に就任し、初のアフリカ系・有色人種・ハワイ生まれの大統領となり、2017年1月20日に2期8年の任期を務めあげました。

 

 

 全国的にコロナの感染拡大が続いています。愛媛県も増えています。隣の西条では、二つのクラスターが、発生しています。みなさんも十分気を付けて下さい。

それでは今日も健康的で安全な一日を過ごしてください。