校長先生より児童のみなさんへ 4月27日月曜日
2020年4月27日 10時20分新居浜小学校の児童のみなさんおはようございます。
臨時休業2週目を迎えました。みなさんは週末どののように過ごしましたか?
1日中、家にいた人、夕方散歩やランニングに行った人、人気を避けて家族で外出した人もいると思ます。
もう少し、臨時休業は続きますが、引き続き感染予防を心掛けて生活しましょう。
また、今週も担任の先生から電話がかかってきます。自分の健康状態やようすを教えてあげてください。
兄弟がいる人にはどちらか一人にかけますので電話をかわってあげるか、兄弟の様子も教えてあげてくださいね。
今日、4月27日は、駅伝誕生の日です。
1917年(大正6年)のこの日、京都・三条大橋から東京・上野不忍池までの23区間の約508kmを3日間かけて走る東海道五十三次駅伝競走(東海道駅伝徒歩競走)が行われました。
この駅伝競走のスタートとゴールである三条大橋および上野不忍池の近くには「駅伝発祥の地」の碑がそれぞれ置かれています。
国際陸上競技連盟では、駅伝の国際名称を「Road relay」としているが、日本が発祥であることから、そのまま「Ekiden」という名前が世界で使用されることもあります。
今日、誕生日の有名人は松野 明美(まつの あけみ)さんです。
松野明美さんは、元陸上競技長距離走・マラソン選手、タレント、政治家。 1988年・ソウルオリンピック女子10000m日本代表です。その後、女子マラソンでもオリンピックを目指しましたが、マラソンの種目で五輪代表に選出されることとはありませんでした。 熊本県議会議員でもありました。
それでは、勉強・手伝い・運動・栄養補給・休養を計画的に行って健康的な1日を過ごしてください。