1年生 音楽科
2019年10月24日 11時02分音楽室に行ったときには合奏の練習は終わっていました。
せっかくということでリズムダンスをやってくれました。
音楽室に行ったときには合奏の練習は終わっていました。
せっかくということでリズムダンスをやってくれました。
年末赤い羽根共同募金の募金活動を今朝から行っています。
人権委員会・児童会が朝正門に立って行います。本日は雨のため玄関で行いました。
明日も活動しますのでぜひご協力をお願いします。
来年度入学予定者を対象に就学時健康診断を
行いました。内科検診、歯科検診、視力、聴力など
の検診をしました。
体育館では、保護者の方を対象に入学に際しての
お話を1年担任が行いました。
6年生は、検診のお手伝いや会場準備、片付けを頑張ってくれました。
4月から新一年生として新居浜小学校に仲間入りしてくれる
ことを楽しみにしています。
今日の給食の献立は、クリスピーチキン、野菜ソテー、きのこスープ、キャロットパン、牛乳です。
5,6年生は、東温市坊っちゃん劇場で行われている
ミュージカル「瀬戸内工進曲」を鑑賞しました。
今年度は新居浜市のふるさと学習推進事業として
市内の5,6年生が観劇をします。
この話は、別子銅山を舞台とした愛と挑戦の
物語で、明治時代、別子銅山煙害問題に
取り組んだ伊庭貞剛をモデルにしたものでした。
本校区も別子銅山とともに発展した町です。
観劇を通して、ふるさと新居浜のすばらしさを
再認識することができました。