2年生 算数科

2019年12月23日 11時05分
2年

2年生の算数はプリント学習をしていました。

2学期の復習でわり算の計算問題をして答え合わせをしていました。

まちがえたところはしっかり復習しておきましょう。

3年生 お楽しみ会

2019年12月23日 11時00分
3年

3年生は体育館でお楽しみ会をしていました。

校長先生が行ったときには「色の鬼ごっこ」をやっていました。

「水色」という合図で先生のカッターシャツにたくさんの子がタッチに来ました。

たいへん盛り上がっていました。いい思い出ができましたね。

4年生 算数科

2019年12月23日 10時55分
4年

4年生算数は少人数に分かれて「もとの数に気を付けて問題を解こう」の学習をしています。

しっかり問題を読みとって、文章問題を解くようにしよう。

4年生中心にインフルエンザが流行しつつあります。

2学期もあと二日です。手洗いうがいなどをしっかりして予防に心掛けましょう。

5年生 社会科

2019年12月23日 10時47分
5年

5年生社会は「地域をつなぐネットワークの仕組み」について学習しています。

総合病院や地域の病院、消防署などがネットワークでつながっており、市民の命を守っている仕組みなどを学習しました。

5年生もインフルエンザや体調不良で欠席している児童が多いです。予防に心掛けましょう。

12月23日月曜日 6年生 体育科

2019年12月23日 10時42分
6年

6年生の体育は雨が上がりグランドも回復したため、外でサッカーをしています。

私が行ったときは女子がゲームをして男子がチーム練習をしていました。

この後、交代するそうです。天気が良くなってよかったね。