H30・新居浜小日記

校長先生より児童のみなさんへ 8月5日木曜日

2021年8月5日 08時12分

 新居浜小学校の児童のみなさんおはようございます。

 昨日もTOKYO2020では、日本人選手の素晴らしい活躍がたくさんありました。中でも校長先生が1番感動したのは、女子バスケットボールの準々決勝のベルギー戦で1点差の逆転勝利です。残念ながらカタリナ高校出身の宮崎選手の出場は、ありませんでしたが、日本のバスケが世界に通用することを決定付けた試合でした。初のメダルを目指して頑張ってほしいです。

 その他、侍ジャパンの野球や卓球男子、19歳、12歳、金銀スノーボードパーク、レスリングなどいろいろな活躍がありましたね。今日もたくさん試合があります。テレビが3台くらい欲しいですね。

 

 

 

 

 

 今日、8月5日は、

『タクシーの日』です。
わが国で最初にタクシーが誕生したのは1912年(大正元年)8月5日、現在の有楽町に設立された「タクシー自働車株式会社」でした。

 まずフォード車6台でスタートし、上野と新橋に営業所ができました。このタクシーがそれまでのハイヤーと異なる点は、料金算出にタクシーメーターを採用したことでした。
当時のタクシー料金は最初の1マイル(約1,600m)が60銭、加算料金は1/2マイル増すごとに10銭、待ち料金は5分ごとに10銭、深夜・雨天・ぬかるみ(泥濘)の際は1/4マイルごとに10銭増しとなっていました。

 今と比べてかなり高かったのでしょうね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日、誕生日の有名人は、

 ニール・オールデン・アームストロングさんです。日本ではアームストロング船長という名で通っています。

 アームストロング船長は、アメリカ合衆国の海軍飛行士、テスト・パイロット、宇宙飛行士、大学教授です。

 「アポロ11号」に乗って、人類で初めて月面に降り立った人物です。

 大統領自由勲章、議会宇宙名誉勲章、議会名誉黄金勲章受章しました。

 

 

 

 

 

 

  熱中症警戒アラートが何日も連続して出されています。コロナ感染症も緊急事態宣言や蔓延防止等重点措置が各地で出されています。愛媛の感染者も昨日は32人ということです。十分に気をつけましょう。

 今日も健康的で安全な1日を過ごしましょう。