4年生 国語
2019年11月22日 10時55分4年生の国語は確かめのテストをしていました。
みんな集中して一生懸命取り組んでいます。
4年生の国語は確かめのテストをしていました。
みんな集中して一生懸命取り組んでいます。
5年生道徳は『一ふみ十年』という教材を使って学習しています。
10年という月日は「あっ」いうまです。時間を大切に今を生きたいものですね。
6年生は少人数に分かれて算数の文章問題を解いています。
6年生にもなると難しくなってきます。頑張れ!
校内音楽発表会を行いました。
9月から練習に励んできた「はまっ子」
本番に向けて仲間と一丸となり
頑張りました。
今日はその成果をどの学年も十分に発揮してくれました。
すばらしい演奏や演技に感動をしました。
保護者の皆様、本日はありがとうございました。
今日の給食の献立は、高野豆腐の唐揚げ、ほうれん草の煮浸し、味噌汁、ご飯、牛乳です。
給食しっかり食べて音楽会がんばろう!