4年生 算数科
2020年1月23日 10時23分4年生の算数は分数の計算を学習しています。
今日のめあては「帯分数と真分数の計算ができるようになろう」です。
分母がいっしょなので簡単ですね。
4年生の算数は分数の計算を学習しています。
今日のめあては「帯分数と真分数の計算ができるようになろう」です。
分母がいっしょなので簡単ですね。
3年生の図工は紙版画の制作をしています。
題材は「生き物と自分」です。下絵をもとにいろいろな材料をつかって版画版を作っていきます。
完成が楽しみですね。
2年生の読書の時間は佐々木先生に「みみずのたいそう」という詩の読み聞かせをしていただきました。
みみずの動きに合わせて子どもたちも動きます。
みみずの動きを上手にまねることができたかな?
1年生の体育はなわとびをしています。
今日は前跳びと後跳びの練習をしたあとともだちと回数を数え合っていました。
前跳びでは100回跳んで満点の子もいました。
今日の給食の献立は、ボイルウインナー、ブロッコリーの塩ゆで、チリコンカン、リンゴ、コッペパン、牛乳です。