5年生 音楽科
2020年2月20日 12時46分5年生の音楽は「スキーのうた」を歌いました。
今年は雪が少なくてスキー場も困っていましたが、やっと雪がたくさん降りましたね。
みなさんはスキーやスノーボードしたことありますか?
5年生の音楽は「スキーのうた」を歌いました。
今年は雪が少なくてスキー場も困っていましたが、やっと雪がたくさん降りましたね。
みなさんはスキーやスノーボードしたことありますか?
1年生は二人のお母さんに読み聞かせをしていただきました。
「よふかしにんじゃ」と「おにぎりにんじゃ」という絵本を読んでいただきました。
二人のお母さんありがとうございました。
今日は、北中学校区あいさつ運動の日です。
北中、宮西小、本校の3校は、小中連携の取組として
毎月20日に合同であいさつ運動を行っています。
今日も正門には、北中学校の先生が来てくださり
子ども達に「おはようございます。」と声をかけてくれました。
2月19日(水)今日の給食の献立は、
コッペパン、牛乳、鰆のハーブ焼き、いためサラダ、さといもシチューです。
鰆(さわら)は、瀬戸内海でよくとれる魚です。
さといもは、東予地方でよく生産されている野菜です。
いただきます
6年生は、音楽科の授業で卒業式に歌う曲の
学習に取り組んでいました。本校では、卒業式で
4曲の歌を歌います。そのうちの2曲は、
本校の創立120周年と130周年を記念して
当時の卒業生たちがつくった歌です。
卒業式でも伝統が受け継がれています。
巣立ちまで残り1か月ほどになりました。
卒業式では、美しい歌声を響かせてくれることでしょう。