2月19日水曜日 2年生保護者による読み聞かせ
2020年2月19日 08時43分本日の朝、2年生は保護者の方による読み聞かせをしていただきました。
校長先生が行ったときには「なんでもモッテルさん」という本を読んでもらっていました。
保護者のみなさんありがとうございました。
本日の朝、2年生は保護者の方による読み聞かせをしていただきました。
校長先生が行ったときには「なんでもモッテルさん」という本を読んでもらっていました。
保護者のみなさんありがとうございました。
5年生は国語科で「わらぐつの中の神様」という物語の学習をしています。
「わらぐつ」なんて今の小学生は見たこともはいたこともないだろうということで、
学校司書の佐々木先生が準備してくださいました。
希望者は一人ずつ順番にはいて、本物の「わらぐつ」を感触を確かめました。
物語の作者の気持ちが少し伝わったかもしれませんね。ちなみに校長先生もはかせていただきました。
6年生が北中学校新入生説明会に参加しました。
風が強く、冷たかったですが、午後から気温も上がり歩いて北中学校まで行きました。
まず、北中の1,2年生の授業の様子を参観しました。
その後、体育館で説明会が行われました。入学までにしっかり心と体、物品の準備をしておきましょう。
今日の給食の献立は、焼き肉、わかめとじゃが芋のかき揚げ、オレンジ、麦ご飯、牛乳です。
それではいただきます。
1年生の図工は6年生へのプレゼント制作していました。
紙のお皿を使ったペンダントをお世話になった6年生にプレゼントするそうです。
6年生への感謝の想いをこめて一生懸命に作ります。6年生のみなさんお楽しみに!