6年生 図画工作科
2020年1月16日 10時30分6年生の図工は『フォトコラージュ』の制作をしています。
自分の好きな雑誌や漫画、広告を切り抜いて張り合わせていきます。
お気に入りのフォトコラージュはできそうですか?
6年生の図工は『フォトコラージュ』の制作をしています。
自分の好きな雑誌や漫画、広告を切り抜いて張り合わせていきます。
お気に入りのフォトコラージュはできそうですか?
5年生社会は「情報を学習に生かす」という単元の学習をしています。
パソコンやインターネット、タブレット端末などICT機器は家庭にも学校にもどんどん導入されています。
それらを正しく使って生活に生かすにはどのようなことに注意して使用すればいいでしょうか?
3年生の図工は「はんをつくろう」の単元に入りました。
『生きものと私』という題名で下絵を描いていきます。
下絵ができたらそれを切り取って印を作っていきます。
自分だけのすばらしい印ができそうです。
2年生の読書の時間は「いろんなおとのあめ」という詩の雨の音を自分で考えて朗読していました。
はっぱにあたったおと
まどにあたったおと
こねこのしっぽにあたったおと
一人一人ちがった雨の音の詩ができました。
1年生の体育はなわとびの練習をしています。
今日は前跳びと後ろ跳びを練習して、友達と回数を数え合っていました。
最高記録が出たかな?