4年生 図画工作科
2020年1月15日 10時39分4年生図画工作は2学期にやっていた「楽器を持つ自画像の紙版画」の続きです。
完成した下絵を彫刻刀で彫る作業をしていました。
みんな頑張って彫っていました。いい作品ができそうです。
4年生図画工作は2学期にやっていた「楽器を持つ自画像の紙版画」の続きです。
完成した下絵を彫刻刀で彫る作業をしていました。
みんな頑張って彫っていました。いい作品ができそうです。
5年生の算数は少人数で「割合」の学習をしています。
きょうは「もとにする量を求める」学習をしていました。
後半は問題集を解いていました。
6年生音楽は行ったときには残念なことに授業内容は終了していました。
来週からの席替えをしているところでした。
楽しそうだったのでその様子を紹介します。
今日の給食の献立は、卵焼き、水菜の煮びたし、ぼっかけ、伊予かん、ご飯、牛乳です。
5年生の読書の時間は伝記について担任の先生から説明がありました。
また、真田幸村の伝記の紹介をしてもらいました。
その後、学校司書の先生に「いなむらの火」という本を読んでもらいました。