6年生 学級活動
2020年1月10日 10時48分6年生学級活動は3学期の目標を決めていました。
校長先生が行ったときには給食の目標を決めました。
「作っている人に感謝して残さずに食べよう」の案に手がたくさん上がっていました。
6年生学級活動は3学期の目標を決めていました。
校長先生が行ったときには給食の目標を決めました。
「作っている人に感謝して残さずに食べよう」の案に手がたくさん上がっていました。
5年生理科は「人のたんじょう」の学習をしています。
自分はお母さんのおなかの中でどのように成長していったか?
お父さん、お母さんはどのような気持ちであなたを出産したか?などを学びます。
おうちで話し合うよい機会になると思います。
4年生の体育はキャッチバレーボールの練習をしていました。
普通のバレーボールは難しいのでキャッチしてもいいようにルールを工夫しています。
今日はチームで円になってパスの練習をしました。
3年生は算数の標準学力検査をしていました。問題用紙と解答用紙が別々のテストです。
標準学力テストのために2学期にこのタイプのテストの練習をしました。
みんな解答用紙に答えが書けていたようです。
2年生も算数の休み明けテストをしていました。
テストが終わって見直しができた人は読書をしていました。