玉ねぎを植えたよ(2年)
2019年12月3日 00時27分2年生は生活科の時間に玉ねぎの苗を
学級園に植え付けました。
苗を見て玉ねぎとの形の違いに
驚いた様子の児童もいました。
一つ一つ丁寧に植えました。
みんなが3年になっている頃、
春には収穫できる予定です。
大きく生長してくれるといいですね。
2年生は生活科の時間に玉ねぎの苗を
学級園に植え付けました。
苗を見て玉ねぎとの形の違いに
驚いた様子の児童もいました。
一つ一つ丁寧に植えました。
みんなが3年になっている頃、
春には収穫できる予定です。
大きく生長してくれるといいですね。
今日の給食の献立は、ポークビーンズ、ボイルウインナー、アーモンドソテー、りんご、裸麦パン、牛乳です。
12月に入りました。今日から待ちに待った空調(暖房)が入りました。
あまり寒くなかったせいか、ほとんどのクラスは消していました。
これから快適な教室で一年中、授業ができるようになります。よかったね。
1年生算数は引き算の練習問題をしていました。
2年生の算数は九九を速く言う練習をしていました。
10秒以内に一つの段が言えるように練習します。
今日は全員がチャレンジするそうです。
3年生の体育は保健の学習をしています。
今日は、「1日の生活の仕方」についてです。
教科書の資料などをもとに自分の1日の生活の仕方をふりかえりました。
友達の意見も参考に自分の生活を改善していきましょう。