令和元年度大運動会

2019年5月26日 15時06分
全校

令和元年度大運動会を行いました。

青空の下、はまっ子は今までの練習の成果を

元気いっぱい発揮してくれました。

熱中症対策、光化学スモッグ注意報の懸念から

一部プログラムを変更しましたが、

どの競技でもはまっ子の一生懸命に頑張る姿、

友達と協力する姿が見られました。

保護者の皆様、地域の皆様暑い中

温かいご声援をありがとうございました。

また、片付けまでご協力いただき

ありがとうございました。

明日、明後日と繰替休業日となります。

安全に気を付けて過ごしましょう。

運動会実施のお知らせ

2019年5月26日 07時54分
全校

おはようございます。

本日は、大運動会を予定通り実施いたします。

天候や気象状況によりプログラムが

変更になる場合があります。

ご了承ください。

プログラム(program.pdf)←ここをクリック

運動会のプログラム編成一部変更について(お知らせ)

2019年5月25日 19時20分
全校

本日は、運動会の準備にご協力ありがとうございました。

まちコミ等でお知らせしました通り、

気象状況等の変化に対応するため、

プログラム編成を一部変更させていただきました。

当日の状況により変更する場合がありますので

ご了承ください。

なお、改訂版プログラムを本日お子様に

配布しましたのでご確認ください。

こちらからも確認ができます。

こちらをクリック→(program.pdf

ご活用ください。

明日も気温の上昇が予想されます。

熱中症対策をお願いします。

運動会準備

2019年5月25日 09時25分
全校

午後から5,6年生が運動会準備を行いました。

いすや机の運びだし、グランド内の石拾い、

トイレや校庭の清掃などの作業を分担して

行いました。

高学年として進んで働く姿に頼もしさを

感じました。

午前中には、PTA、保護者の方のご協力で

テントの設営や万国旗の設置等を終えることが

できました。

いよいよ明日が運動会本番です。

はまっ子たちの輝く姿をぜひご覧ください。

理科「チョウを育てよう」(3年)

2019年5月24日 11時02分
3年

3年生は、理科で「チョウを育てよう。」の学習を

しています。

今日は、チョウのたまごを探しました。

わいわいトープの畑には、モンシロチョウが

飛んでいました。

そして、キャベツの葉にたまごがあるのを

発見し、観察をしました。