朝会で表彰を行いました
2020年2月7日 11時13分
朝会で表彰を行いました。
今回の表彰では、えひめっこピカイチ大賞、新居浜市小中学校科学奨励賞特選・入選者、
えひめこども美術展入選者、新居浜凧あげ大会市長賞、新居浜市小学校親善球技大会優勝
の伝達をしました。はまっ子の活躍をたたえました。
朝会で表彰を行いました。
今回の表彰では、えひめっこピカイチ大賞、新居浜市小中学校科学奨励賞特選・入選者、
えひめこども美術展入選者、新居浜凧あげ大会市長賞、新居浜市小学校親善球技大会優勝
の伝達をしました。はまっ子の活躍をたたえました。
1年生のこくごは昨日の続きで「これってなあに」を学習しています。
昨日は先生が問題を出しましたが、今日は自分が問題を作ります。
おともだちの問題を解くことができたかな?
2年生の国語科は「みんなできめよう」です。話合いの仕方や気を付けることを
学び、学習を生かしてテーマについて話し合いました。
今回のテーマは〈シュートゲーム大会について話し合おう〉です。
まずはグループで試合の方法やチーム分けなどについて話し合いました。
3年生の算数は「小数のたし算」の学習をしています。
0.6+0.3=などです。まだ、小数の計算の基本ですがここをしっかり理解しておきたいですね。
がんばろう!
4年生体育科は「バレーボール」の練習をしています。
校長先生が行ったときにはチームに分かれてキャッチバレーボールのミニゲームをしていました。
以前に比べてラリーが続き、スパイクなどの攻撃のプレーが出てきました。