令和元年度新居浜小日記

新居浜教育会土曜寺子屋成果発表会

2019年11月24日 12時10分

新居浜教育会土曜寺子屋成果発表会が

新居浜市文化振興会館で行われました。

新居浜教育会では、教職員を退職した

先生方が月1回土曜日に読書や俳句、

習字、算数、英語、茶道の教室を開き

小学生に教えてくれます。

本校からも参加児童がおり

その成果を発表しました。

今日の給食の献立です。

2019年11月22日 11時48分

今日の給食の献立は、きびなごの唐揚げ、ブロッコリーのソテー、大豆の磯煮、ご飯、牛乳です。

給食を食べたら子どもたちは下校となります。

11月22日金曜日 1年生 図画工作

2019年11月22日 11時05分
1年

昨日は音楽会にお越しくださりありがとうございました。今日は新居浜市人権・同和教育研究大会のため4時間授業となっております。12時55分に全員そろって下校となっております。また、15時までは自宅学習となっておりますのでよろしくお願いいたします。

1年生は図工の授業です。ねんどを使って思い思いの作品を作っていました。

2年生 生活科 いもづる遊び

2019年11月22日 11時01分
2年

2年生はこの間芋ほりをしたあとのつるを使って「いもづる遊び」をしていました。

かぶってお化けになる子、こしみのにしている子、なわとびにして遊んでいる子

楽しい写真がたくさん取れました。

3年生国語

2019年11月22日 10時58分
3年

3年生は音楽会の感想を書いたあと、読書をしていました。

4年生 国語

2019年11月22日 10時55分
4年

4年生の国語は確かめのテストをしていました。

みんな集中して一生懸命取り組んでいます。

5年生 道徳科

2019年11月22日 10時52分
5年

5年生道徳は『一ふみ十年』という教材を使って学習しています。

10年という月日は「あっ」いうまです。時間を大切に今を生きたいものですね。

校内音楽発表会

2019年11月21日 18時03分
全校

校内音楽発表会を行いました。

9月から練習に励んできた「はまっ子」

本番に向けて仲間と一丸となり

頑張りました。

今日はその成果をどの学年も十分に発揮してくれました。

すばらしい演奏や演技に感動をしました。

保護者の皆様、本日はありがとうございました。

 

 

今日の給食の献立です。

2019年11月21日 11時34分

今日の給食の献立は、高野豆腐の唐揚げ、ほうれん草の煮浸し、味噌汁、ご飯、牛乳です。

給食しっかり食べて音楽会がんばろう!