全校


















3月2日(月)5校時 6年生ありがとう集会を行いました。
3月3日から臨時休業日に入るということで
急遽2日間繰り上げての実施となりました。
1年生 よびかけ
2年生 よびかけと歌のプレゼント
3年生 トーンチャイム演奏と歌のプレゼント
4年生 6年生と対決
5年生 思い出の劇、思い出のアルバムビデオ
各学年、6年生への感謝の気持ちを精一杯
伝えることができました。
6年生からは歌のお返しがありました。
また、卒業記念制作の電子黒板カバー、
全校児童へ手作りキーホルダーのプレゼントがありました。
校長先生からは、「どの学年も急遽集会の予定が変更になった
にもかかわらず、今までお世話になった6年生に感謝の気持ちを
伝えることができました。中学校に行っても活躍してほしい。」
とお話がありました。
集会後、今年度の児童会役員を全校児童で労いました。
今年度最後の授業日となりましたが、すてきな思い出ができたことと
思います。
保護者の皆さん、ご参加ありがとうございました。
全校

今年度最後の給食となりました。3月生まれのお誕生給食でした。
とても豪華でおいしかったです。
メニューは、コッペパン、牛乳、鮭のマーマレード焼き、ボイルキャベツ、
ビーフシチュー、オレンジ、ひなあられ、お楽しみゼリーでした。
食材調達の関係でデザートがたくさんでした。
1年間ありがとうございました。
6年
5年
5年生は急きょ決まった「6年生ありがとう集会」の準備をしました。
元気よく体育館に向かう様子です。
この後、5年生によって立派な飾り付けが行われ、会場が完成しました。






4年
4年生の最後の授業は理科で「人の体のつくりと運動」の学習をしました。
本時は「関節」学習でプリントに腕と手の絵を描いて動くところにシールを貼る作業をしていました。
終わってないところは5年生になっての学習となります。



3年
3年生も木・金に家庭に持ち帰ってもらう作品の整理をしています。
1年間でたくさんの作品を制作したんですね。
保護者のみなさま木曜日、金曜日はお手数ですがよろしくお願いいたします。



2年
2年生は最後の授業に算数のテストをしていました。
1000までの数という単元のテストです。
先生方も今日中にいろいろやらなければならないことがあって大変そうです。



1年
コロナウイルスの感染予防のため明日から臨時休業となります。
本日は、本年度、最後の授業日となり、どの学年ともに家庭に持ち帰るものの整理に追われています。
1年生もプリン類や掲示物の整理をしていました。



全校
学校教育課より3月3日(火)からの学校臨時休業に伴い、放課後児童クラブの時間延長や新たに利用される保護者のみなさまに案内が届きましたので連絡します。
3月3日(火)より臨時休業の期間、放課後児童クラブを8時から18時まで開催いたします。
感染防止の観点から、可能な限りで各家庭での保育にご協力いただけるようにお願いいたします。
今回の臨時休業に伴い、新たに希望される方や利用時間を変更される方は放課後児童クラブに直接申請してください。
児童クラブを開設している時間は次の通りですので下記の時間に申請にお越しください。
2月29日(土) 8:00~18:00
3月 2日(月)14:00~18:00
3月 3日(火) 8:00~18:00
全校
【2月28日13時更新】
新居浜市教育委員会より新型コロナウイルス感染症拡大に
に伴う対応について通知がありました。
本校は通知に準じて次のように対応いたします。
3月2日(月)は、全校短縮6時間授業(15:30~集団下校)に変更
・給食は実施する。
・4日(水)に予定していた6年生ありがとう集会は、
5校時に(13:15~14:30)実施
・6校時終了後15:30全校集団下校
3月3日(火)から25日(水)まで臨時休業日
今後の予定については、3月2日(月)に連絡いたします。
その後の連絡につきましては
まちcomiおよび本ホームページにてお知らせいたします。
ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
新居浜市教育委員会からの通知文2月28日付→(市教委から保護者様へ.pdf)
本校の対応について2月28日付→(新居浜小から保護者様へ.pdf)