自然の家1日目終了
2019年6月22日 23時22分5年生は、自然の家1日目の予定を無事終了しました。明日はいかだづくりや飯盒炊爨、キャンプファイアを行う予定です。
5年生は、自然の家1日目の予定を無事終了しました。明日はいかだづくりや飯盒炊爨、キャンプファイアを行う予定です。
みんな元気に夕食を食べました。
鏡山頂上からです。
今から下山します。
入家式をしました。昼食を食べています。
おいしいお弁当、ありがとうございました。
5年生は休憩で来島海峡サービスエリアに立ち寄りました。
しまなみの景色をみんなで楽しみました。
5年生は今日から3日間の予定で
大三島少年自然の家で宿泊体験学習を行います。
出発式では、校長先生から3つの守ることのお話がありました。
1、時を守る。2、きまりを守る。3、友達を守る。
そして、思い出という素敵なおみやげがもって帰れるようにと話されました。
保護者の皆様、お見送りありがとうございました。
行ってきます!
本校では、基礎基本の定着と学力向上にむけて
5校時開始前、15分間に「学びの時間」を行っています。
2年生は、算数の筆算の問題に取り組んでいました。
熱心に取り組む姿が見られました。
3年生の社会科で地域の学習をしています。
昨日は連合自治会長さんをお招きして、新居浜校区のことについてお話を聞きました。
子どもたちから出た質問の多くは太鼓台のことで、さすが浜っ子と自治会長さんも感心していました。
たくさんのお話を聞かせていただいてありがとうございました。
北中学校区あいさつ運動を行いました。
小中連携の取組として、毎月20日前後に
北中、宮西小、本校が合同であいさつ運動を
行っています。今日は、北中学校の先生も
一緒に正門であいさつ運動を行いました。
元気のよいあいさつが聞こえてきました。
読み聞かせがありました。
昨日は2年生に、今日は1年生に地域や保護者の
ボランティアの方が本を読んでくださいました。
子どもたちは楽しみにしていたようで
ワクワクしながら聞き入っていました。
ボランティアの方々、ありがとうございました。