明けましておめでとうございます
2020年1月1日 13時38分新年あけましておめでとうございます。
昨年中は本校教育にご理解・ご協力をいただき
ありがとうございました。
今年もよろしくお願いいたします。
令和2年 元旦 新居浜小学校教職員一同
新年あけましておめでとうございます。
昨年中は本校教育にご理解・ご協力をいただき
ありがとうございました。
今年もよろしくお願いいたします。
令和2年 元旦 新居浜小学校教職員一同
第2学期終業式を行いました。
国歌斉唱の後、校長先生からお話がありました。
校長先生からは、「今年は新しい時代、令和が始まった
年でした。1年間を振り返り、全校のみなさんが
何事にも全力で取り組んでくれたおかげで
行事が成功しました。来年も素敵な年となりますように
頑張りましょう。」とお話がありました。
次に、2年生の代表児童から作文発表がありました。
2学期に頑張った生活科や九九、体力つくりのこと、
そして、冬休みも継続して頑張りたいことを
発表しました。
終業式後、表彰を行いました。
愛媛県小学校陸上運動記録会、JA書道、明るい選挙書道、
あかがねマラソン、校内多読賞の表彰を行い、
はまっ子の活躍をたたえました。
最後に、生徒指導主事の先生から
冬休みの生活についてお話がありました。
①通信機器、SNSの利用について
②お金の使い方について
③交通ルールを守ること
④火遊びをしないこと
⑤挨拶を心掛けること
以上5つについてお話がありました。
明日から1月7日(火)まで冬休みとなります。
心も体も事故のない、安全で楽しい冬休みとなりますように
ご家庭でもよろしくお願いします。
本日の愛媛新聞のピントの学校紹介のコーナーに新居浜小学校の記事が掲載されています。
12月7日(土曜日)に行われた6年生の大凧つくりのようすが紹介されています。
ぜひ、ご覧下さい。
保護者のみなさま、地域のみなさま2学期中は、新居浜小学校の教育にご尽力いただき誠にありがとうございました。
新しい年、令和2年を迎えることになりますが、引き続きご協力をお願いいたします。
よいお年をお迎えください。
今日は2学期最後の登校日です。終業式がありました。
終業式のあと、各学級で学級活動を行い2学期の反省や冬休みの宿題の確認、生活の注意などを行いました。
その後、学級担任の先生から通知表が手渡されました。
1年生は一人一人にゆっくりと時間をかけて、2学期頑張ったことやよくできたことを伝えてもらいながら通知表をもらいました。「よくがんばったね。」
2年生も学級担任から一人一人に通知表が手渡されました。
通知表をもらうときには担任の先生から2学期よく頑張ったことを伝えていただき、最後に握手をしました。
3年生は通知表を配る前に、2学期に頑張ったことやうれしかったことを発表していました。
2学期の反省、冬休みの注意のあと、通知表が手渡されました。
5年生も冬休みの諸注意のあと、一人一人に通知表が手渡されました。
担任の先生から一人一人に通知表が手渡されました。
5校時6年生は体育館でお楽しみ会をしていました。
男女でおにごっごをしたり、ドロケイをしたりしてポイントを競ってました。
動きが速くてうまく写真が撮れません。たいへん盛り上がっています。
いい思い出ができそうです。