令和元年度新居浜小日記

1月14日火曜日 6年生 外国語科

2020年1月14日 10時48分
6年

6年生はALTのイーサン先生に来ていただいて外国語の学習をしていました。

今日は世界の子どもたちの夢についての学習です。

ゲーム形式でいろいろな職業を英語で楽しく発音していました。

みんなの夢は何ですか?

朝会(学級委員任命式)

2020年1月14日 09時43分
全校

朝会で第3学期学級委員任命式を行いました。

2~6年生の各クラスから選出された

学級委員に校長先生から任命書が

手渡されました。

協力してよりよいクラスに

していきましょう。

学級委員さん、よろしくお願いします。

委員会活動

2020年1月14日 09時38分
全校

1月11日金曜日 6校時 委員会活動がありました。

3学期はじめての委員会活動でした。

各委員会ともに6年生を中心に

活動をしていました。

今学期も学校のために頑張りましょう。

6年生 学級活動

2020年1月10日 10時48分
6年

6年生学級活動は3学期の目標を決めていました。

校長先生が行ったときには給食の目標を決めました。

「作っている人に感謝して残さずに食べよう」の案に手がたくさん上がっていました。

 

 

5年生 理科

2020年1月10日 10時37分
5年

5年生理科は「人のたんじょう」の学習をしています。

自分はお母さんのおなかの中でどのように成長していったか?

お父さん、お母さんはどのような気持ちであなたを出産したか?などを学びます。

おうちで話し合うよい機会になると思います。

4年生 体育科

2020年1月10日 10時33分
4年

4年生の体育はキャッチバレーボールの練習をしていました。

普通のバレーボールは難しいのでキャッチしてもいいようにルールを工夫しています。

今日はチームで円になってパスの練習をしました。

3年生 標準学力検査

2020年1月10日 10時28分
3年

3年生は算数の標準学力検査をしていました。問題用紙と解答用紙が別々のテストです。

標準学力テストのために2学期にこのタイプのテストの練習をしました。

みんな解答用紙に答えが書けていたようです。

2年生 休み明けテスト

2020年1月10日 10時25分
2年

2年生も算数の休み明けテストをしていました。

テストが終わって見直しができた人は読書をしていました。