令和2年度新居浜小日記

校長先生より児童のみなさんへ 5月8日 金曜日

2020年5月8日 13時56分

 新居浜小学校の児童のみなさんこんにちは

 臨時休業が続き、学校がなつかしくなってきているころだと思います。

11日からどうなるのだろうかと心配している子も多いと思います。

今日の愛媛県知事さんの会見を受けて、現在、新居浜市のコロナウイルス対策本部が話し合いをしています。

今日の16時ごろにはマチコミやホームページで来週からのことをお伝えできると思います。

どちらにしてもいつ学校が始まってもいいように準備しておいてくださいね。

 

 今日5月8日は世界赤十字デー(せかいせきじゅうじデー)です。

 1828年5月8日生まれのスイス人実業家アンリ・デュナンは、1859年にイタリア統一戦争の激戦地ソルフェリーノにおいて4万人に上る死傷者の悲惨なありさまを目撃しました。 デュナンは、すぐに村人と協力して、戦場に倒れていた負傷者を教会に収容するなど懸命の救護に当たりました。

世界赤十字デーは、赤十字を創設したアンリ・デュナンの誕生日(5月8日)です。
 

今日、誕生日の有名人は

 「さくら ももこ」さんと「ちびまる子ちゃん」です。

「さくらももこ」さんは、日本の漫画家、エッセイスト、作詞家、脚本家です。

また、自分自身の少女時代をモデルとした代表作のコミック『ちびまる子ちゃん』の主人公の名前でもあります。

 『ちびまる子ちゃん』の単行本の売上は累計3000万部を超えます。

 

それでは、週末を迎えますが、感染対策をしっかりとして楽しく過ごしてください。

 

 

 

校長先生より児童のみなさんへ 5月7日 木曜日

2020年5月7日 13時43分
全校

 新居浜小学校の児童のみなさんこんにちは

ゴールデンウイークも終わりました。例年ならば県外や海外に旅行にいく家庭も多いと思いますが、

今年はほとんどの家庭が家で過ごす「ステイホーム」のゴールデンウイークだったと思います。

今、愛媛県では学校の再開に向けていろいろな方法を考えています。

1番早い場合は11日から学校が始まります。

11日からの学校再開に向けて少しずつ体を慣らしておきましょう。

 

 今日、5月7日は「博士の日」(はかせのひ)です。

 1888年(明治21年)の5月7日に植物学者の伊藤圭介、数学者の菊池大麓、物理学者の山川健次郎など25人に日本初の博士号が文部省によって授与されました。この時、法学博士、医学博士、工学博士、文学博士、理学博士の5種類の博士号が設けられたそうです。これが、博士の日の始まりです。

 

 今日誕生日の有名人は、

 萩本 欽一(はぎもときんいち)さんです。

萩本 欽一さんは、日本のコメディアン、タレント、司会者、演出家です。

日本野球連盟茨城ゴールデンゴールズの初代監督でもあります。

「 欽ちゃん」の愛称で広く知られています。

現在の代表番組は「 欽ちゃんの仮装大賞」が有名です。
過去の代表番組は「欽ドン!」「 欽ちゃんのどこまでやるの!」「 スター誕生!」 などです。

30年前はすごい人気でした。

それでは、今日も感染に気を付けよい子で過ごしてください。

校長先生より児童のみなさんへ 5月6日 水曜日

2020年5月6日 12時20分

 新居浜小学校の児童みなさんこんにちは。

連休最後の1日を迎えました。

最後の1日はお出かけを考えている家もあると思います。感染に注意して最後の1日を楽しく過ごしてください。

 

 今日、5月6日はパリ万博が開催された日です。
 1889年5月6日に開幕したパリ万博において、エッフェル塔は目玉となり、パリのみならず世界中から観光客が押し寄せました。しかし、開幕時にはいまだエレベーターが完成しておらず、エッフェルがエレベーターなしでの一般公開に反対したこともあって、観光客の入場はできなかったらしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日、誕生日の有名人は、

 高橋 尚子(たかはし なおこ)さんです。高橋尚子さんは、日本の元陸上競技選手。岐阜県岐阜市出身。血液型O型。2000年シドニーオリンピック金メダリストです。

 女子マラソンの元世界記録保持者。女子スポーツ界で初の国民栄誉賞を受賞。愛称は「Qちゃん」。現在はスポーツキャスター、マラソン解説者などで活躍しています。

 

それでは、連休ラスト1日を感染に注意して楽しんでください。

校長先生より児童のみなさんへ 5月5日火曜日

2020年5月5日 08時25分

 新居浜小学校の児童みなさんおはようございます。

連休、4日目の朝を迎えました。

今日も天気は良さそうですね。

 昨日の安倍首相の会見で全国の緊急事態宣言が5月末まで延長されました。まだ愛媛県の方針は決まっていませんが、11日からの学校再開も難しいかもしれません。

 長期戦になるのをがまんしなくてはなりません。健康面、学習面、生活面ともに大変ですが、自分にやれることをがんばりましょう。

 

 今日、5月5日は「こどもの日」です。

 こどもの日とは、日本における国民の祝日の一つで、たんごの節句である5月5日に制定されています。 「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、親に感謝する日」です。

 

 今日、誕生日の有名人は

 中川 翔子(なかがわ しょうこ)さんです。

 中川翔子さんは、日本の女性バラエティアイドル、マルチタレントです。『しょこたん』の愛称で知られ、2004年11月に開始したブログ「しょこたん☆ぶろぐ」で人気を博し、2006年に歌手デビューしました。

ポケモンの番組にも出ていますね。

 

それでは、今日も感染に注意して良い子で過ごしてください。

校長先生より児童のみなさんへ 5月4日月曜日

2020年5月4日 09時50分

 新居浜小学校の児童みなさんおはようございます。

5連休の中日を迎えました。昨日は一日中天気が悪かったですが、お手伝いはできましたか?

 今日は天気が良さそうですが、気温も上がりそうです。熱中症にも気をつけましょう。

 

今日、5月4日は「国民の休日」です。

国民の休日は、日本において、国民の祝日に関する法律で決められたお休みです。「 憲法記念日」と「こどもの日」の「祝日」の間にあることで「国民の休日」としてお休みになりました。

 

 今日、誕生日の有名人は

菊池 桃子(きくち ももこ)さんです。

菊池桃子さんは、日本の女優、歌手、タレント、大学教員、ナレーターです。 1983年10月、学園もの映画出演で芸能活動を開始。11月アイドル雑誌イメージガール。1984年3月、映画にヒロイン役出演。4月アイドル歌手デビュー。第26回日本レコード大賞新人賞受賞しました。

 現在は大学の先生や講演活動もしています。2年前の愛媛県のPTAの会に子育ての講演を行いました。

 それでは、今日も感染に注意して家族で楽しく過ごしてください。

 

校長先生より児童のみなさんへ 5月3日 日曜日

2020年5月3日 14時01分

 新居浜小学校の児童みなさんこんにちは

 せっかくの連休ですが、今日は一日中天気が悪そうですね。

 校長先生も録画していたビデオを見たり、家の掃除をしたりしながら過ごしています。

 今日はお手伝いデイにしてみてはどうですか?校長先生ももう少し家の掃除を頑張ってみようと思います。

 もし、お出かけする人はインドアになると思います。3密をさけて行動しましょう。

 

 今日、5月3日は憲法記念日です。

 憲法記念日は、日本の国民の祝日の一つです。日本国憲法の誕生日です。法律の元となる日本の一番大切なきまりができた日です。ゴールデンウィークの中の1日でもあります。

 

 今日誕生日の有名人は

香山 リカ(かやま りか)ちゃんです。

リカちゃん人形のことです。

リカちゃんの人形が発売開始されたのは1967年7月4日と言われています。校長先生が4歳のときです。

 1967年の誕生以来、リカちゃんは、子どもたちの夢や憧れを叶えながら、たくさんの子どもたちと出会い、ともに過ごしてきました。

年齢 11歳
身長 142cm
誕生日 5月3日
趣味 ファッション、スウィーツ、
旅行、スポーツ、SNS更新 だそうです。

みんなは一体くらいはもっていますか?

それではみなさん、今日は手伝いをがんばっておうちで一日を過ごしましょう。

校長先生より児童のみなさんへ 5月2日土曜日

2020年5月2日 08時00分

 新居浜小学校の児童みなさんおはようございます。

 5連休1日目の朝を迎えました。5連休と言ってもみなさんはずっと休みで、そんな感覚もあまりないかもしれませんね。

 ただ、この5連休の過ごし方は日本人にとって、とても重要なものとなりそうです。

 この2週間、日本中のみなさんの行動で新たな新型コロナウイルス感染者は少なくなりつつあります。しかし、まだ約束を守らず、自分勝手な行動をしている人たちがいるようです。

この5日間は、みんなの生活を早く元に戻すことができるように、日本中の人たちが約束を守って行動しなければなりません。私たちも協力しましょう。

 

 今日、5日2日は、

 八十八夜(はちじゅうはちや)です。

八十八夜は雑節のひとつで、立春を起算日(第1日目)として88日目(立春の87日後の日)にあたります。

 「茶摘みのうた」の

夏も近づく八十八夜(^.^)(^.^)(^.^)

のフレーズが有名です。

 

 今日、誕生日の有名人は

秋元 康(あきもと やすし)さんです。

秋元康さんは、日本の音楽プロデューサー、作詞家、映画監督、放送作家です。
 AKB48グループや坂道シリーズのプロデューサーで、ほぼ全ての楽曲を作詞し、番組の企画構成やドラマの脚本も手掛けています。

 現在のアイドルブームは秋元康さんが作ったようなものです。

 それでは、今日5連休初日、約束を守って家族と楽しんでください。

よい天気でしたね

2020年5月1日 13時17分
全校

こんなにいい天気なので、明日から始まる5連休、どこかに遊びにいきたい気持ちになりますね。

でも、今は日本中が「がまん」しています。急なお願いにも関わらずこのように同じ方向を向いて行動できる、そんなすばらしい国に私たちは生まれました。ほこらしいことですね。

さて、みんなはこのお休みは何をしていますか?今は、いつもと比べて時間がたくさんあります。そして、時間はだれにも同じように与えられています。こんなときこそ「自分で考える」力をつけるのも、一つのお勉強だと思います。

泰世先生は、新しいことにチャレンジしています。今まで読んでいなかった本を読んだり、新しい料理を作ってみたり、このホームページの書き方を覚えたり・・・。一日1つ、小さなことですがやってみることで、とっても充実しています。

でも・・・。みんなのにぎやかな声が聞こえないので、やっぱり胸にぽっかり穴があいている感じがします。みんなでがんばってこの大変なときを乗りこえて、いつもの「当たり前の毎日」が早くくるよう、一緒にがんばりましょう。

写真は1年生の教室です。かわいい1年生が描いた「自分の顔」。早くみんなが来ないかなと、待っているかのようです。じょうずにかけていますね

ケーブルテレビ放送及びインターネット配信のお知らせ

2020年5月1日 10時53分

 愛媛県教育委員会とケーブルテレビ局が連携して、愛媛県新入生学習サポート動画を作成し公開していますのでお知らせします。

ここをクリック→ke-buruterebi.pdf

放送チャンネル:ケーブルテレビ111ch

5月4日(月・祝)13:00~いちねんせいのみなさんへ(15分)

       13:15~小学生の楽しい体育(20分)

校長先生より児童のみなさんへ 5月1日 金曜日

2020年5月1日 08時32分
全校

 新居浜小学校の児童のみなさんおはようございます。

5月の朝がやってきました。明日から5連休となりますが、気温もぐっと上がり初夏を感じる気候になりそうです。

感染対策だけでなく、熱中症の対策も必要になってくるかもしれません。

昨日の発表で臨時休業が5月10日まで延長されました。5月11日から学校が始まるのかもはっきりしていません。

 ただ、今は日本中、世界中の人たちががまんをしなければなりません。日本中、世界中の人々がもとの生活を取り戻すことができるようにみなさんも自宅でできることをしっかりしましょう。

 

 今日、5月1日は「メーデー」です。

 メーデーは、世界各地で毎年5月1日に行われる働く人の祭典です。ヨーロッパでは夏の訪れを祝う意味を持った日です。また、労働者が権利要求と行進などの活動を取り行う日としている国もあります。いくつかの国では「労働者の日」 との言い方もするそうです。。

 

 今日、誕生日の有名人は

小説家の「北 杜夫」(きた もりお)さんです。

北 杜夫さんは、日本の小説家、エッセイスト、精神科医、医学博士です。

有名な作品は「どくとるマンボウ航海記」が有名です。芥川賞作家です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 それでは、明日から5連休となります。しっかり感染対策をして5連休を家族で楽しんでください。