令和2年度新居浜小日記

5年生 外国語科

2020年5月21日 14時21分
5年

 5年生の外国語は外国語指導員の三好先生が来てくれています。

今日は、自分の名前をローマ字で書く練習をしていました。

 

6年生 プリント学習

2020年5月21日 14時18分
6年

 6年生は配られたテキストを進めています。

でき上がった子は担任の先生にチェックしてもらっています。

5月20日水曜日 1年生 生活科 

2020年5月20日 11時40分
1年

 1年生の生活科は「あさがお」の観察の学習をしています。

「かんさつずかん」にあさがおの種や芽をスケッチしていました。

みんな上手に書けました。

2年生 生活科

2020年5月20日 11時37分
2年

 2年生の生活科は「やさいのなえをかんさつしよう」というめあてで学習をしました。

観察のしかたを教室で学習して、これから外に観察に出かけるそうです。

3年生 社会科

2020年5月20日 11時34分
3年

 3年生の社会科は「わたしのまち、みんなのまち」の学習をしました。

3年生の社会科は自分たちの町について学びます。

4年生 プリント学習

2020年5月20日 11時31分
4年

 4年生は宿題のプリントの解答や説明、提出をしていました。

新しいプリントも配られました。25日の学校再開に向けてしっかり準備をしましょう。

5年生 社会科

2020年5月20日 11時26分
5年

 5年生社会科は日本の島の特色をDVDを使って学習していました。

与那国島や北方四島の択捉島のビデオを見ながら学習しました。

6年生 プリント学習

2020年5月20日 11時23分
6年

 6年生はプリント学習をしていました。

新しいプリントも配られました。家庭学習にも力を入れて来週からの学校再開に備えましょう。

5月20日水曜日 分散登校のようす

2020年5月20日 11時19分
全校

Aグループの2回目の分散登校のようすです。

班長さんを中心にAグループが元気よく登校してきました。

「おはようございます」