令和2年度新居浜小日記

今後の予定について

2020年7月7日 10時30分

 

保護者の皆様へ

 今後の予定についてお知らせします。

11:20~11:40 帰りの会、帰る用意

11:40~12:25 給食

12:30~ 教室にて引き渡し下校

となります。今後、状況が悪化することもありますので、なるべく早くお迎えをお願いします。兄弟姉妹がいる場合は、はじめに、上の学年の児童から引き取りをしてください。

南(フジ側)北(昭和通り側)

車の移動については、混雑を避けるために正門から左折で入って、正門から左折で北向き方向に出ていくようにお願いします。また、正門から入ったら、ロータリーの校舎側を通って、運動場に駐車し、出ていくときはロータリーの運動場側を通って出てください。

スリッパ等の上履きをご持参ください。

 お迎えが遅くなりそうな方は、学校までご連絡ください。警報が発令されていますので、放課後まなび塾、なかよしクラブも中止となりますのでご了承ください。

 

大雨警報発令について

2020年7月7日 09時49分

保護者の皆様へ 

 本日、9時21分に新居浜市に大雨警報が発令されました。現在、新居浜市各校で、今後の対応について協議中です。給食については、すでに調理中ですので時間を早めて提供します。今後の児童の動きについては、以後のホームページ、マチコミをご確認ください。

 新居浜小学校 校長 浜本 正樹

 

1年生 生活科

2020年7月6日 10時37分
1年

 1年生の生活科は「おもいでふぁいるづくり」をしています。

「ふぁいるをていねいにつくろう」のめあてで学習しました。

みんないろいろな思い出を絵と文字で上手に表すことができたね。

2年生 書写

2020年7月6日 10時32分
2年

 2年生の書写は硬筆でひらがなを学習しています。

今日は「まるみをおびたひらがなをかこう」というめあてで練習していました。

みんな姿勢を正して、あいうえおから一文字一文字ていねいに書いていました。

 3年生 算数科

2020年7月6日 10時25分
3年

 3年生の算数は「わり算」のテスト2枚の解答と解説をしていました。

今回、まちがえたところはしっかりと復習しておきましょう。

分らないところはどんどん先生に聞こう。

図工の作品「えのぐと水のハーモニー」も紹介します。

4年生 算数科

2020年7月6日 10時20分
4年

 4年生の算数は「垂直と平行と四角形」の学習をしています。

今日は、「ひし形の特徴を知ろう」というめあてで学習しました。

ひし形には3つの特徴があります。全て言えますか?

図工の作品も紹介します。

 5年生 算数科

2020年7月6日 10時10分
5年

 5年生の算数は「合同な図形」の学習をしています。

今日は教科書の三角形と合同な三角形をノートに書く学習をしました。

分度器の使い方がわかったかな?

7月6日月曜日 6年生図画工作科

2020年7月6日 10時05分
6年

 6年生の図画工作は「人権ポスター」制作しています。

ほとんどの子が完成していて未完成の子が引き続き作業をしています。

完成した子はプリント学習や読書をしていました。

児童生徒を守り育てる日お世話になりました

2020年7月6日 08時17分
全校

本日6日(月)県下一斉の児童生徒を守り育てる日です。

雨の中、早朝より子ども達の見守り活動をありがとうございました。

保護者や地域の皆様のおかげで子どもたちは安全に

登校することができました。