6月2日火曜日 6年生 算数科
2020年6月2日 10時22分6年生の算数は、引き続き「対称な図形」の学習をしています。
今日は様々な多角形の対称の軸と対応する点を見つける学習をしました。
それでは、復習です。正六角形の対称軸は全部で何本あるでしょうか?
また、正六角形は点対称な図形ですか?
6年生の算数は、引き続き「対称な図形」の学習をしています。
今日は様々な多角形の対称の軸と対応する点を見つける学習をしました。
それでは、復習です。正六角形の対称軸は全部で何本あるでしょうか?
また、正六角形は点対称な図形ですか?
今日から1年生は5時間授業がスタートします。
給食も自分たちで準備して後片付けもやりました。
思っていた以上に準備も早くできました。とても優秀な1年生です。
今日はちょっと疲れたかな?
かんばれ!スーパー1年生
今日の給食の献立は、クリスピーチキン、野菜のソテー、ポトフ、コッペパン、牛乳です。
それでは、いただきます。
1年生の生活科は「めいしづくり」を行いました。
今度、2年生と交換する「めいし」を作っていました。
早く上手にできた人の作品は電子黒板で紹介されていました。
2年生の書写は「右はらい」の学習と練習をしました。
「はらいの方向に気を付けよう」というめあてで右はらいの書き方を学習し、その後練習しました。
3年生の算数科は「答えが九九にないわり算」の学習をしています。
答えが九九にないわり算の答え方を考えようというめあてで学習しました。
割る数、割られる数が0の割り算の学習をしていました。
4年生の国語は、「アップとルーズで伝えよう」の単元を学習しています。
今日は本文の内容を「初め」「中」「終わり」に分ける学習をしました。
しっかりと内容を読み取りましょう。
5年生算数は体積のテストをしました。
テストの後、学習帳のまちがい直しや全部終わった人は読書をしていました。
テストはバッチリできましたか?
6年生の図工は1年生にプレゼントするメッセージカードを制作しました。
コロナウイルスのため1年生を迎える集会も延期となっています。今年は、全校での集会を中止して、各学年ごとにプレゼント持っていく集会にしました。
いろいろな出し物ができないのは残念ですが、心のこもったメッセージカードができあがりそうです。
新居浜小学校の児童みなさんおはようございます。
5月も最後の1日となりました。今日はせっかくの休みなのに天気が悪いですね。
また、明日から学校です。今日はゆっくりお家で休養して登校に備えましょう。
今日、5月31日は.
世界禁煙デー(せかいきんえんデー、World No-Tobacco Day)です。世界禁煙デーは、世界保健機関 (WHO)が制定した禁煙を推進するための記念日です。毎年5月31日が世界禁煙デーとなっており、国際デーの1つです。
今日、誕生日の有名人は、
クリント・イーストウッドです。
クリント・イーストウッドはアメリカ合衆国カリフォルニア州、サンフランシスコ出身の映画俳優、映画監督です。俳優として数多くの西部劇やアクション映画に出演しています。
どんな作品があるか調べてみましょう。
それでは、今日も感染に注意して良い子で過ごして下さいね。明日、学校で会いましょう。