令和2年度新居浜小日記

2年生 国語科

2020年6月5日 11時31分
2年

 2年生の国語は「きょうのできごと」の単元の学習をしています。

日記で今日のできごとをうまく伝えるにはどのように書けばよいでしょうか?

自分の書いた日記をみんなに紹介していました。みんな読んでいる人の方をしっかり見てえらいですね。

3年生 書写

2020年6月5日 11時27分
3年

 3年生の書写は毛筆をしています。

今日は「横画をトン、スー、トンで書こう」のめあてで漢字の二を練習していました。

筆が寝ている人がいますよ。姿勢を正して筆を立てて書きましょう。

4年生 国語科

2020年6月5日 11時23分
4年

 4年生の国語は、引き続き「アップとルーズで伝えよう」の単元を学習しています。

たくさんの人が挙手して発表していました。すばらしいです!

5年生 外国語科

2020年6月5日 11時19分
5年

 5年生の外国語は外国語指導員の三好先生が来てくれました。

今日は「好きなもののたずね方、言い方を知ろう」というめあてで学習しました。

校長先生の好きなものは何だったか覚えていますか?英語で言ってみよう。

6月5日金曜日 6年生 特別の教科道徳

2020年6月5日 11時06分
6年

 6年生の道徳は、「憧れのパティシエ」~好きな道を歩む~の教材を使って学習しました。

夢をもつことの大切さと困難に負けず自分の夢に向かって努力することの大切さを学びました。

すてきなフラワーアレンジメントが届きました

2020年6月4日 14時32分
全校

昨日、新居浜小学校の全クラスにすてきなお花がとどきました。

このお花は、県花き活用拡大支援事業として新型コロナウイルス

感染症拡大の影響できびしい状況にある花き農家の方や

お花屋さんを支援するために愛媛県が買い取り、

愛媛県内の小学校・中学校に届けてくれたものです。

すてきなフラワーアレンジメントに学校が華やかになりました。

ありがとうございました。

1年生 昼休みも元気いっぱい

2020年6月4日 14時26分
1年

今週から1年生は5時間授業が始まりました。

小学校での昼休みを楽しく過ごす姿が見られます。

南運動場で遊具を使って遊んだり、2年生のおにいさん、

おねえさんと一緒に遊んだりしていました。

外で元気いっぱい遊び、友達との仲を深めて

いきましょうね。

3年生 理科「かげと太陽」

2020年6月4日 14時16分
3年

3年生は、理科で「かげと太陽」の単元を学習しています。

今日は、「太陽はさえぎるもののどちらにあるか。」を調べました。

教室で予想を立てた後、外に出て太陽の位置を調べました。

遮光板を使い太陽を見ました。

遮光板で太陽を見付けた時は、「わあ。」と

驚きの声が聞こえました。

太陽は、さえぎるものの反対側にあることに気付きました。

太陽は、直接見てはいけません。気を付けましょうね。

5年生 書写

2020年6月4日 11時39分
5年

 5年生の書写は「成長」という字を練習しています。

今日は、正しい書き順で正確に書くことをめあてで練習しました。

書き順はしっかり覚えましたか?