まもなく小谷SAです。
2020年12月3日 10時24分山陽道から見える山々の紅葉がとてもきれいです。
バスガイドさんが心理クイズをしてくれています。
山陽道から見える山々の紅葉がとてもきれいです。
バスガイドさんが心理クイズをしてくれています。
バスの中ではビデオを見ています。
しまなみ海道です。
青いレモンの島、岩城島がみえます。
校長先生が育った島です。
来島海峡大橋を今渡っています。
来島サービスエリアで記念写真を撮りました。
超テンション高いです。
西条インターに向かって移動しています。
6年生は、今日から2日間広島県に修学旅行に出発しました。
出発式では、宮島や原爆ドームと世界遺産から多くを学び、友達との思い出を深めることを誓いました。
早朝より保護者のみなさん、お見送りありがとうございました。
出発前の様子と出発式の様子です。
1年生が見送りに来てくれました。
それでは、行ってきます。
写真が横向きになってしまいます。
すみません。
今日の給食の献立は、れんこんハンバーグオレンジソース、野菜ソテー、ポテトスープ、コッペパン、牛乳です。
それではいただきます。
1年生のこくごは「じどう車ずかん」の学習をしています。
今日のめあては「じどう車ずかんをかんせいさせよう」です。
でき上った人は先生に見てもらっています。
2年生は、ふれあい図書室で自分の興味のある本を読んでいました。
本を借りたり、返したりもしていました。
卒業までにここの本を全部読むくらい頑張って読書をしましょう。
3年生の算数は、「分数」の学習をしています。
今日は「水のかさを分数で表そう」というめあてで学習しました。
練習問題をどんどんやっていました。教え合い活動もできていました。