H30・新居浜小日記

2年生 算数科

2021年5月14日 12時07分
2年

 2年生の算数は、「図を使って考えよう」の単元の学習をしています。

今日は、「図を書いて初めの数の求め方を考えよう」のめあてで学習しました。

公園にはとがいました。5わとんできて、8わ帰っていきました。今17わいます。

はじめはなんわいましたか?

3年生 体育科

2021年5月14日 11時07分
3年

 3年生の体育は「いろいろなリレー」をしていました。

カラーコーンの間をいろいろなことをしながらリレーしていました。

先生が行ったときには「くるくるリレー」といってコーンを回りながらリレーしていました。

大変盛り上がっていました。

 

4年生 音楽科

2021年5月14日 11時04分
4年

 4年生の音楽は「鑑賞」をしています。

今日は「サウンドオブミュージック」アルプスを聞きました。

アルプスの音楽にはそのような特色があり、どんなところがすきですか?

 5年生 社会科

2021年5月14日 11時00分
5年

 5年生の社会科は「私たちの国土」の学習をしています。

今日は「日本の国土はどんな特色があるのでしょう」のめあてで地図帳を使って周りの人と調べました。

日本の国土の特色はどんなものがありましたか。

5月14日金曜日 6年生 理科

2021年5月14日 10時44分
6年

 6年生の理科は、「ものの燃え方と空気」の単元のテスト解答と直しをやっていました。

テスト直しが終わった人は、タブレットドリルを使って復習しています。

 カルガモの赤ちゃん元気です。

2021年5月13日 12時02分
全校

 今日も11匹のカルガモの赤ちゃんは元気にかめ池を泳いでいます。

 コロナウイルス感染対策のため、一般の方の見学、来校はご遠慮いただいております。

ホームページで成長のようすをご確認ください

1年生 算数科

2021年5月13日 11時39分
1年

 1年生の算数は「なんばんめ」の学習をしています。

今日のめあては「まとめをしよう」まとめをしようです。

電子黒板でまとめのVTRを見ていました。みんな食い入るように集中していましたね。

2年生 体育科

2021年5月13日 11時35分
2年

 2年生は体育の前に少しカルガモの見学をしていました。すごくかわいいですね。

その後、整列をして準備体操を行いました。

「おにごっこ」をして運動場を元気よく走っていました。

おに役の先生どうもご苦労様でした。

3年生 書写

2021年5月13日 11時30分
3年

 3年生の書写は「毛筆」を練習しています。

今日のめあては「よこ画を練習して二という字の清書をしよう。」です。

みんな次々清書を完成させていましたね。うまく清書ができましたか?