H30・新居浜小日記

校長先生より児童のみなさんへ 4月2日金曜日

2021年4月2日 13時19分

 新居浜小学校の児童のみなさんこんにちわ。

 今日は、新しい先生方の着任式や第1回の職員会をしました。学級担任や担当の仕事などを話し合いました。

 担任が誰になるのか、楽しみにしておいてください。

 

 今日、4月2日は、

 国際子どもの本の日

(こくさいこどものほんのひ)
です。

 国際子どもの本の日は、国際児童図書評議会が制定した、子どもの本を通した国際理解を推進するための記念日です。ハンス・クリスチャン・アンデルセンの誕生日である4月2日に祝われます。

 アンデルセンの童話はみんな読んだことがありますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日、誕生日の有名人は、

岡本 綾子(おかもと あやこ)さんです。

岡本綾子さんは、広島県出身の元女子プロゴルファーです。現在はゴルフ指導者。

 樋口久子らと共に日本女子ゴルフの基盤を築いた名選手です。日本の女子選手で初めて本格的にアメリカLPGAツアーに参戦した選手としても知られています。今はゴルフの解説の仕事が多いです。

 岡本綾子さんは、高校は今治市の明徳高等学校でソフトボールの選手でした。 豪速球ピッチャーで4番バッター。徳島国体で優勝しています。

 

 それでは、週末も感染予防して交通事故に気を付けて過ごしましょう。

校長先生より児童のみなさんへ 4月1日木曜日

2021年4月1日 11時53分

 新居浜小学校の児童のみなさんこんにちは。

ついに4月に入りました。今日、新しい先生方が新居浜小学校に来られました。みんな優しそうな先生ばかりです。

 今日から令和3年度、新しい新居浜小学校の出発の準備をしていきます。

今日、4月1日は、

 広島平和記念公園(ひろしまへいわきねんこうえん)が開園した日です。

1954年の今日、広島平和記念公園は、広島県広島市中区中島町にある無料の市民公園としてオープンしました。

 平和記念公園は、旧太田川(本川)が元安川と分岐する三角州の最上流部に位置し、原爆死没者の慰霊と世界恒久平和を祈念して開設された都市公園です。
 この場所は、江戸時代から昭和初期に至るまで広島市の中心的な繁華街でしたが、昭和20年(1945年)8月6日に人類史上初めて落とされた一発の原子爆弾により焼け野原となりました。
 公園内には、原爆ドーム、広島平和記念資料館、平和の願いを込めて設置された数々のモニュメント、被爆したアオギリなどがあります。

 6年生は修学旅行で行きますね。それまでにしっかり平和学習をしておきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日、誕生日の有名人は、

 桑田 真澄(くわた ますみ)さんです。

桑田真澄さんは、大阪府八尾市出身の元プロ野球選手、野球解説者・野球評論家、プロ野球コーチです。 PL学園高校時代は、清原和博との「KKコンビ」でチームをけん引し、甲子園通算20勝の戦後最多記録を保持する。プロ入り後は先発投手として読売ジャイアンツを支え、投手最多タイ記録となるゴールデングラブ賞を8回受賞しています。

 今は息子の「マット」も有名ですね。

 それでは、今日はエープリルフールでもありますがウソはつかない方がいいですよ。

健康で安全な春休みを過ごしてください。

令和3年度よろしくお願いします。

2021年4月1日 08時14分

 

令和3年度が始まりました。

今年度も本校教育にご支援・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

新居浜市立新居浜小学校 教職員一同