4年生社会科見学
2021年11月18日 11時46分マイントピア別子に着きました。これからお弁当です。
マイントピア別子に着きました。これからお弁当です。
広瀬歴史記念館です。歴史の重みを感じています。
1年生の体育は、体育館でマット遊びをしていました。
マットの上で仰向けになって、体を丸めころころと起き上がる運動をしています。
上手にできている子がいますね。スムーズにできない子はお家で練習しましょう。
2年生の体育は体育館でボール遊びをしていました。
8グループほどに分かれてリレー形式でカラーコーンにボールを当てる競争をしていました。
みんな工夫してコーンにボールを当てることができていました。
3年生の算数は「3けた×3けた」の学習をしています。
校長先生が行ったときには練習問題をしていました。
できた人は友達の手伝いをして教え合いをしていました。
その後、数人が前に出て問題を解き答え合わせをしました。
4年生は社会科見学に出発しました。
今日1日で広瀬歴史記念館、別紙記念館、マイントピア別子に行って新居浜市の歴史について学習します。
校長からはグループで仲良く協力しながら学習してきてください。公共の場に行くのでルールやマナーに気を付けて周りに方に迷惑をかけないように。そして楽しんできてください。という話をして送り出しました。
5年生の国語は「人権標語をつくろう」のテーマで学習しました。
自分たちの生活をふりかえってみんなに伝えたいメッセージを考えました。
人権についていろいろ考えたり想像したりすることで人権感覚が身に付いていきます。
心に響くメッセージを作ろう!
6年生の外国語はALTの先生が来てくれています。
今日は「各地でできることの伝え方を知ろう」のめあてで学習しました。
ALTの先生と積極的にコミュニケーションが取れました。
別子銅山記念館の展示物を見学中です。
別子銅山記念館に到着しました。
館長さんのお話を真剣に聞いています。