焼き芋づくり
2021年11月15日 12時38分ひまわり組、さくら組では自分たちで育てたサツマイモで、焼き芋パーティーをしていました。
これまで、つるさしや草引き、ご苦労様でした。
焼き芋専用のアルミホイルがあるんですね。びっくりしました。
おいしく焼けた焼き芋は、バニラアイスとの相性も抜群でした。ごちそうさまでした。
ひまわり組、さくら組では自分たちで育てたサツマイモで、焼き芋パーティーをしていました。
これまで、つるさしや草引き、ご苦労様でした。
焼き芋専用のアルミホイルがあるんですね。びっくりしました。
おいしく焼けた焼き芋は、バニラアイスとの相性も抜群でした。ごちそうさまでした。
国語科で「中心となる話や文をぬき出して要約しよう」というめあてで学習していました。
グループになっていたので、この後話合い活動が行われるようです。
要約は、相手が言いたいことを短くすることで、頭にも整理しやすくなります。また、自分が言いたいことも端的に表現できるようになるための大事な学習ですね。
音楽会も終わったので、グループに分かれてテストが行われていました。
他の人たちはグループで練習したり、次に学習する曲の階名を書いたりしていました。
担任の先生が1日出張ですが、落ち着いて学習できていました。
今日は、ALTの先生が来てくださっての外国語活動です。
「町にあるものとないものを言おう」というめあてで学習していました。
ちょうど、ビンゴゲームが始まる前で、それぞれ施設の名前などを書き込んでいました。
しっかりと単語を覚えておくと、中学校にいたとき便利ですよ。
新居浜小学校からは、男女60メートルハードル、男子走り幅跳びの3名の選手が出場します。ニンジニアスタジアムに到着後、集合写真を撮ってアップをしました。まもなく開会式です。
新居浜小学校の児童のみなさんおはようございます。昨日、地域防災教室に参加した人はお疲れ様でした。いろいろな体験ができてよかったですね。これからも防災意識を高めていきましょう。
今日、11月14日は、
関門橋(かんもんきょう)が開通した日です。関門橋は1973年11月14日に開通しました。総事業費は約300億円。同社によると開通時に約1万台だった1日当たりの通行量は現在、約3万6千台。40年間の累計は約3億6千万台に上るそうです。
北九州市と山口県下関市を結ぶ関門橋(全長1068メートル)が14日、開通40年を迎えました。建設当時「東洋一のつり橋」とされ、本州と九州をつなぐ大動脈として交通や物流を支えてきましたが、近年は老朽化が進行。管理する西日本高速道路は「今後100年の使用にも耐えられる橋」を目標に、初めての大規模な改修に取り組んでいます。
今日、誕生日の有名人は、
力道山(りきどうざん)さんです。力道山さんは、プロレスラー・大相撲力士です。
本名・戸籍名・日本名:百田 光浩(ももた みつひろ)。旧名・出生名・朝鮮名:金 信洛(きん・しんらく、キム・シㇽラク)
身長176cm(プロレス時代の公称身長は180cm)、体重116kgでした。
日本プロレスの父と呼ばれています。必殺技は空手チョップです。
それでは、今日も感染対策をしっかりとして過ごしましょう。
今日は公民館主催で新居浜校区防災訓練が行われました。
新居浜小体育館に集合し、まずは開会式。そこから各班に分かれての活動です。
段ボールベッドづくり、避難所シミュレーション、防災グッズ、非常食づくり、防災学習など、様々な体験を行うことができました。
閉会式では修了証と参加賞をいただき、子どもたちは大満足の様子でした。
お世話になった地域の皆さん、卒業生の皆さん、本日は本当ににありがとうございました。
昨日、校内音楽発表会が行われました。
コロナ禍の中、なかなか思ったような練習ができませんでしたが、自分たちにできることを精いっぱい頑張ってこの日を迎えました。
1年生のかわいらしい挨拶から始まり、最後は6年生のノリノリの合奏で締め、浜っ子らしい元気のある、楽しい音楽会になりました。
1年生
3年生
5年生
2年生
4年生
合唱部
6年生
新居浜小学校の児童のみなさんおはようございます。昨日は校内音楽発表会、お疲れ様でした。練習時間が限られた中、どの学年も素晴らしい発表でした。これを機会にもっともっと音楽を好きになってください。
今日は、校区防災教室です。いま、中学生のボランティアが体育館に集まって打ち合わせをしています。小学生は9時からです。申し込みをしている人は遅れないようにしましょう。
今日、11月13日は、
「ヤンバルクイナ」が発見された日です。 1981年11月13日、沖縄本島北部のやんばる(山原)地域で発見された新種の鳥が「ヤンバルクイナ」と命名されました。 「日本にはもう新種の鳥はいない」とされていただけに、世紀の発見として大きな話題となりました。
翌82年に国の天然記念物に指定されました。
今日、誕生日の有名人は、
木村 拓哉(きむら たくや)さんです。
木村拓哉さんは、日本の男性タレント・俳優・歌手・声優であり、男性アイドルグループSMAPの全活動期のメンバーです。
東京都調布市出身 ジャニーズ事務所所属[「キムタク」の愛称で呼ばれています。
SMAPを解散してからは、俳優として活躍していますね。
『HERO』シリーズ /『空から降る一億の星』
『GOOD LUCK!!』
『華麗なる一族』/『CHANGE』
『南極大陸』などが有名です。
さいきんでは、
映画「マスカレード」に主演していました。
今日はサッカーの大会もあるみたいですね。
今、学校に集まって出発して行きました。頑張ってください。
それでは、楽しい週末を過ごしてください。