令和2年度新居浜小日記

8月28日金曜日 1年生 特別の教科道徳

2020年8月28日 10時56分
1年

 1年生の道徳は「みんなだれかに」という教材を使って学習しました。

今日は日頃、お世話になっている人について考える授業でした。

まとめでは、お世話になっている人にお礼のお手紙を書きました。

2年生 算数科

2020年8月28日 10時49分
2年

 2年生の算数は「わくわく算数ひろば」の学習をしています。

今日は「どんな計算になるか考えてもんだいをとこう」のめあてで学習しました。

文章問題の中から「わかっていること」を出して、式を立て、答えを導き出していました。

 

 

3年生 体育科

2020年8月28日 10時46分
3年

 3年生は2時間目、運動会の練習でリレーの選手を決めていました。

6人くらいが一斉に走って選手を決めるようです。選手になった人は運動会本番に頑張ってくださいね。

4年生 理科

2020年8月28日 10時42分
4年

 4年生の理科は星座の復習をしていました。北極星や北斗七星、カシオペア座などについて確認しました。

その後、星の学習動画を見ていました。

8月28日金曜日 5,6年生体育科

2020年8月28日 10時35分
全校

 今日も5,6年生は1時間目の涼しい時間を利用して、運動会のリレー選手を決めるためにトラックを走っていました。今日の選考会で各組のリレー選手が決定したようです。お疲れ様でした。

運動会が楽しみですね。

8月27日木曜日 1年生 国語科

2020年8月27日 09時38分
1年

 1年生のこくごは「おむすびころりん」の学習をしています。

校長先生が行ったときには、音読練習をしていました。

みんな上手に読めてましたね。

 

2年生 算数科

2020年8月27日 09時34分
2年

 2年生の算数は「かさの計算」の学習をしています。

オレンジジュースとりんごジュースを合わせたかさはいくらになるでしょう。

かさの単位はなんでしたかね?リットルやデシリットルですね。

3年生 国語科

2020年8月27日 09時30分
3年

 3年生の国語は「仕事のくふう見つけたよ」の単元の学習をしてます。

今日は「ほうこくする文章の書き方をたしかめよう」というめあてで学習しました。

報告書の書き方わかったかな?

4年生 国語科

2020年8月27日 09時24分
4年

 4年生の国語は、「あなたならどうする」の単元を学習しています。

「あなたならどうする」という質問に対して積極的に意見を発表していました。

8月27日木曜日 5,6年生 体育科

2020年8月27日 09時15分

 5,6年生の体育は朝の涼しい時間を利用して50m走の計測をしていました。

今日の50m走のタイムを参考に運動会の色分けや色別対抗リレーの選手を選びます。

みんな去年よりタイムは伸びていましたか?一番速い人は7秒4でした。